中央アルプスの麓で「おいしい、たのしい、すこやかな体験」。MINIと行く信州ドライブ旅「駒ヶ根編」@長野県駒ヶ根市

新しいMINIと一緒に、自分だけの時間を愉しむ信州のドライブ旅。
今回は、駒ヶ根市にある人気スポット、中央アルプスの麓に佇む「くらすわの森」へ、新しいMINIと共にドライブ旅をしてきました。


目次


中央アルプスの麓、静かな森の中で癒やしのひと時

「くらすわの森」は、中央道駒ヶ岳スマートICより車ですぐの場所にあります。約5分ほどで豊かな自然に囲まれたリゾートを満喫できる立地です。
「おいしい、たのしい、すこやかな体験」がコンセプトの体験型複合施設は、静かに佇む広大な森の中に「集いの森」、「散策の森」、「眺望の丘」と3つのエリアに分かれており、豊かな自然の中で川のせせらぎに耳を傾けながら、様々な過ごし方を体験できます。

カフェ・ショップ・ベーカリーに加え、レストラン・ミートデリ・マルシェなどの施設が加わり、2024年10月にグランドオープン。県内外から多くの人が訪れる人気スポットとなっています。

森に囲まれた「フォレストリング」で癒やしのカフェタイム

まずは、「くらすわの森」の中心に位置する「フォレストリング」へ。

建物は円型となっており、ガラス張りの回廊が巡り、中央に立つ木々の姿を眺めながらゆったりと過ごすことができます。

ここには5つの店舗があり、毎朝約30種類を焼き上げる「ベーカリー」、オリジナルブランド「信州十四豚(シンシュウジューシーポーク)」を使ったメニューやハム、ソーセージが購入できる「ミートデリ」、信州で穫れた新鮮な野菜や果物が集まる「マルシェ」などがあります。

ベーカリー
マルシェ

また施設内には、各店共通で利用ができる広々としたイートインスペースも用意されており、開放的なテラス席ではペットの同伴も可能です。

早速テラス席でひと休みを。
まずは「お菓子」で人気の「森のシュークリー」とコーヒーを購入。

「森のシュークリー」は、香ばしいゴマの香りが特徴のザクザクのシュー生地に、甘さ控えめのカスタードクリームがぎっしり詰まった至福のシュークリームです。
くらすわオリジナル豆を使った、淹れたてのコーヒーと共にカフェタイムを楽しみます。

豊かな自然とともに、美味しいお菓子&コーヒーを味わう、ここでしか体験できない癒やしのひと時が叶います。

森のライブラリーで時間を忘れる読書体験

カフェブレイクの後は、森の中を散策しながら、施設の最も奥にある「森のライブラリー」へ。

木々や中央アルプスから流れる清流を眺めながらの散策は、日頃の喧騒から心を解き放ってくれます。

「森のライブラリー」は、自然の中に静かに佇むツリーハウスのような木造の建物。八角形の施設は、森に溶け込みながらも静かな存在感を放っています。

施設内には、9つのコンセプトに沿って厳選した本を所蔵。吹き抜けが特徴の建物内には約1,000冊の様々な書籍が並びます。窓際で自然を前に、また本棚の前でと、思い思いのスタイルで過ごせます。

森の中と同じく、心地よい静けさの中でのひと時が流れます。時間を忘れていつまでも過ごせそうな空間です。



「おいしい、たのしい、すこやかな体験を」。「くらすわの森」のコンセプトのとおり、大自然の中で体験できる、ここだけの特別な時間を味わいに、ぜひ足を運んでみてください。

くらすわの森
●住所
長野県駒ヶ根市赤穂16410
●電話
0265-95-3995(代表)
●営業時間
9:30~18:00
※2025年12月~2026年2月 9:30~17:00
※店舗によって営業時間・LOが異なる
●定休日
水曜、12/31~1/1
●駐車場
約560台(臨時駐車場を含む)
●HP
https://www.clasuwa.jp/clasuwanomori/



今回のドライブパートナー

【MINI JOHN COOPER WORKS COUNTRYMAN ALL4】

力強い構造と、SUVデザイン。MINIの歴史の中でかつてない大きさと存在感を放つ「MINI COUNTRYMAN.」。

ボディの大きさを感じさせない運転のしやすさに加え、安全性能・運転支援を標準装備し、より快適で安全なドライブを実現しています。

室内はもちろん、ラゲッジスペースも広々。大人数でも快適&実用的な旅が叶います。

「MINI COUNTRYMAN.」の魅力は、ぜひショールームにて体感してみてください。

MINI松本
■松本市村井町南2-7-1
■TEL 0263-85-3298
■9時30分~18時
■月曜、第1・3火曜定休
matsumoto.mini.jp


MINI長野
■長野市稲葉2603-1
■TEL 026-224-3298
■9時30分~18時
■月曜、第1・3火曜定休
nagano.mini.jp

よかったらシェアしてね!
目次