リニア・鉄道館貸切ツアーが当たる!「NBS絵画コンクール」が未来の乗り物をテーマに作品募集中

みなさん、こんにちは!長野放送が主催する「NBS絵画コンクール」では作品を募集しています。今年のテーマは「あたらしい乗り物とわたしのまち〜リニア新時代に向けて〜」。リニア中央新幹線が完成した未来の暮らしを、子どもたちの自由な発想で描いてもらうコンクールです。

小学生のみんなの想像力で未来を描こう!

このコンクールは長野県内の小学生なら誰でも参加可能!小学1・2年生、3・4年生、5・6年生の3つの部門に分かれて審査されるので、どの学年の子も安心して応募できますよ。

公式サイトにはリニア中央新幹線の紹介動画も掲載されているので、未来のまちづくりのイメージを膨らませるのにぴったり!応募期間は10月31日まで、まだ間に合いますよ~!

👉公式サイトはこちら ※外部サイトへリンクします

豪華賞品をゲットするチャンス!

入賞者には素敵な賞品が用意されています。

  • 最優秀賞(各部門1点、合計3点)
    – リニア・鉄道館貸切 お仕事体験ツアー(親子2名1組ご招待)
    – 図書カード3万円分
  • 優秀賞(各部門2点、合計6点)
    – リニア・鉄道館貸切 お仕事体験ツアー(親子2名1組ご招待)
    – 図書カード1万円分
  • 入賞(各部門4点、合計12点)
    – リニア・鉄道館貸切 お仕事体験ツアー(親子2名1組ご招待)
  • JR東海賞(全部門から合計5点)
    – リニア・鉄道館限定Tシャツ《大人用・子供用ペア》
  • 旭松食品賞(全部門から合計5点)
    – 賞品詰め合わせ

最優秀賞・優秀賞・入賞の「リニア・鉄道館貸切 お仕事体験ツアー 親子2名1組」(2026年3月24日(火)催行予定)には、最寄りの特急しなの停車駅からの往復乗車券・特急券も含まれます!リニア・鉄道館を貸切でのお仕事体験ツアーは、親子で特別な思い出になるはず!

リニア・鉄道館ってどんなところ?

入賞者が招待される「リニア・鉄道館」は、東海道新幹線を中心に、在来線から超電導リニアまで39両もの実物車両が展示されている施設です。模型やシミュレータなどもあり、鉄道を体験しながら楽しく学べる場所なんですよ。鉄道好きの子どもたちにはたまらない特別な体験になりそうですね!

画像提供:JR東海
画像提供:JR東海

応募方法は簡単!作品がテレビに出ちゃうかも!

画材は絵の具、クレヨン、色鉛筆など自由。八つ切りサイズ(27cm×38cm・タテヨコ自由)の画用紙に、「あたらしい乗り物とわたしのまち」をテーマに絵を描いて、スマホやデジカメで撮影した画像データを専用ホームページから応募するだけです。

審査は長野県立美術館の館長である笠原美智子さんをはじめ、主催者および主催者が選定する関係者によって行われます。入選作品は長野放送の番組・CMおよび公式サイトなどで紹介されますよ。自分の作品がテレビに登場するかもしれないチャンス!

さあ、リニア新時代の未来を描いてみよう!

「あたらしい乗り物とわたしのまち」をテーマに、リニア中央新幹線が走る未来の長野県を想像してみましょう。あなたのまちはどう変わるかな?自由な発想で、楽しい未来を描いてみてください♪学校やクラス単位での団体応募の場合は郵送での応募も受け付けています。

今すぐ公式サイトをチェックして、未来の長野県を描いてみよう!

NBS絵画コンクール
公式サイト:https://nbskaiga.jp/
お問い合わせ:NBS絵画コンクール事務局(TEL:026-227-3000、平日10時〜16時)
よかったらシェアしてね!