【ナガノの家 ハウスメーカーガイド】トヨタホーム信州カンパニーの「諏訪街角モデルハウス」潜入レポート@長野県諏訪市

世界のトヨタグループの住宅部門として自動車で培った高性能の住宅を製造販売するトヨタホーム。今回は諏訪市にあるリアルサイズの展示場「諏訪街角モデルハウス」を潜入紹介します。

 

【トヨタホーム信州カンパニーHPより】
上質なくつろぎ空間を生む、明るく落ち着きのあるグレイッシュなインテリアに、家族との距離を適度に感じられる設計。大きくせり出した軒や凹凸ある設計にすることで陰影を生み、四季によって違った顔を見せる邸宅感のある外観。

 

●建物概要
土地面積 201.52㎡(約60.96坪)
延床面積 118.66㎡(約35.88坪)
1F床面積  64.06㎡(約19.37坪)
2F床面積  54.60㎡(約16.51坪)

  

モデルハウスの中をくまなくレポート!(一部公式の写真をお借りしています)

●外観

洋風モダンなThe・メーカーズハウスといった趣きの外観。

黒とグレーシュのシックなツートンカラーで落ち着いた上質なデザイン。

バルコニーがあると高級住宅という雰囲気が高まりますね。

 

●玄関

(写真左)グレーシュのサイディングにブラック系の玄関ハイドア。シンプルながらも上質なエントランス。

(写真右)玄関入って左側のシューズクローク。シューズクローク上のアクセントウォールと間接照明はまるで美術館のような知的な雰囲気を醸成します。

 

 

(写真左)要望の多いファミリー玄関を用意。コートなどをかけられるクロークが便利。

(写真右)ファミリー玄関を抜けるとすぐにある手洗い洗面。メーカー商品ですがトヨタホームのカタログから選ぶと通常よりお得に注文できるそうです。

 

(写真左)廊下の収納はランドセルをかけたり、スポーツ用具を置く棚など。このお家は収納が多いので物が増えがちなご家族でも大丈夫。床下ガラリから全館空調の説明は後ほど。

(写真右)廊下の空調室にはトヨタホームの全館空調システム「スマートエアーズ」。ここから家中の温度を一定に調整します。取材当時はまだ寒さの強い日でしたが、家の中で寒い場所がなかったです!

 

LDK

1Fの約半分はこのLDK。間取り的に細長のコンパクトなLDKに見えますが、実際は吹き抜けもあり、見た目以上の広さを感じます。

(写真左)廊下側から見たリビング部分。床は挽板で足触りも非常にいい。鉄筋構造とは思えない温かみのあるリビングスペースです。

(写真右)リビング側から見たDKスペース。吊り下げ式の照明がおしゃれ。ペニンシュラ型のキッチンにダイニングテーブルをつけるのは最近人気のレイアウトです。

 

●キッチン

メーターモジュールで設計されているので広い!2人でも余裕で作業できるスペースがあります。キッチンはトクラスのシステムキッチン。奥はランドリーに回る回遊式の導線設計。

 

●洗面室&ランドリー&バスルーム

(写真左)物干しバーのついたランドリー。ランドリーと前述の洗面スペースは分けられているので、来客があってもバスルームを使えます。洗う、干す、しまうも一箇所で完結。

(写真右)バスルームはトクラスのシステムバス。ホテルライクとメーターモジュールの広い洗い場スペースで使い勝手バツグン。

 

LDK内の階段を上がって2階へ。上がった一面はファミリークローク。ハンガーラックがとても広いので、畳まずに収納できるのが便利!まるでブティックのような上品感。

 

●寝室

寝室は先述のファミリークロークに収納を集約しているのでコンパクトな間取り。ただし、キングサイズのベッドを2つ置いても余裕があります。

 

書斎

寝室には3畳の書斎スペースが隣接。開口の近くなので日当たりが良く、仕事をするのも、趣味に没頭するにも健康的なスペースです。書斎からはバルコニーへ。近頃は外で洗濯物を干すことが少なくなったとはいえ、バルコニーには特別感がありますよね。

 

●その他

屋根には太陽光パネルを設置し、日中に発電した電気を消費電力に回したり、売電に回すことができます。これにより全館空調でも電気代をかなり抑えることができます。

 

玄関~手洗い~脱衣~キッチンにつながる、家事がしやすい回遊動線

玄関~手洗い~廊下~脱衣~キッチン~リビング~廊下~玄関とすべてひと繋がりの回遊動線になっているので、汚れた格好でリビングに突撃!なんてことにはなりません。家事の便利を考えられた間取りになっています。

 

全館空調「スマートエアーズ」、車de給電など、ハイレベルの最新性能

ZEHクラスの断熱性能にくわえ、何といっても注目はDENSO開発の全館空調システム「スマートエアーズ」。これのおかげで家のどこにいても空気が一定で暖かい!(脱衣室でも)その電気コストは太陽光発電でカバーできるので安心。災害時には簡易的なV2Hになる車de給電で現代の最新システムが惜しみなく投入されています。

 

黒っぽい落ち着いたグレーシュスタイル

内装はグレーシュにまとめられていて落ち着いた雰囲気です。所々のブラックカラーのウッド素材との相性が非常によいです。トヨタホームの特徴はなんといってもトヨタ品質の鉄筋ユニット構造。このおかげで柱は少なく、木造では実現できない大開口が叶います。

 

まとめ

これぞ大手ハウスメーカー!といった王道の高品質デザインは、一昔でいう「夢のマイホーム」を限りなく具現化した家という感じがしました。ただし、住宅展示場にあるような大型モデルハウスではなく、本当に友人の家にお邪魔させてもらったようなリアルサイズの感覚が参考にしやすいのでは?諏訪市の新興住宅街の一角にあるのもまさにそれを助長させます。

このサイズでもしっかり開口を作り、吹き抜けがあり、バルコニーまでもあると実寸以上の開放感を感じます。それはまさに鉄筋ユニット構造の恩恵につきます。地学的にも南海トラフの心配は誰もが一度は考えるところ、未来の問題に対する安心感がトヨタ品質の家づくりに体現されていると言えます。

 

今回取材させてもらったのは

トヨタホーム信州カンパニー 諏訪街角モデルハウス
●住所
長野県諏訪市中洲3092-1
●TEL
0266-54-2022(諏訪オフィス)
●営業時間
9時30分~18時 ※要予約
●定休日
水・木曜
●公式HP
https://www.toyotahome-shinsyu.co.jp/machikado/

 

 

トヨタホーム信州カンパニー

■本社
住:長野県松本市宮田1-4
電:0263-27-7110
営:9時30分~18時
休:水・木曜

■松本南展示場
住:長野県松本市村井町北1-2-15
電:0263-59-6888
営:9時30分~18時
休:水・木曜

■諏訪オフィス
住:長野県諏訪市沖田町5-74
電:0266-54-2022
営:9時30分~18時
休:水・木曜

公式HP:https://www.toyotahome-shinsyu.co.jp/

よかったらシェアしてね!
目次