4月5日(土)・6日(日)長野県内のイベント8選♡ 今週末もおでかけを楽しもう!

ついに桜が開花しましたね!春がやってきました♪
2025年4月5日(土)・6日(日)に開催されるおすすめのイベントをご紹介します!

目次

北信エリア

■4/4(金)~4/6(日)『第16回 花もだんごも蔵開き』(須坂市)
\春の酒蔵イベントで日本酒と食を満喫!/
長野県須坂市の遠藤酒造場で4月4日から6日まで春恒例の蔵開きイベントが開催される。酒蔵見学ツアーでは普段は飲めない「しぼりたて生原酒」の試飲ができ、十数種類の日本酒が楽しめる試飲コーナーも設置される。800円で酒粕詰め放題や、袋吊り限定酒、たる酒、かっぽ酒など特別なお酒も提供。屋台村では日本酒に合う多彩な料理が楽しめ、キッズコーナーも併設されるため家族連れでも安心。公式LINEに登録すればクーポンやお得情報も入手できる。入場無料、シャトルバスも運行。

■4/5(土)・6(日)『東町BLOCK PARTY Vol.3 〜春の古道具祭〜』(中野市)
\古道具と音楽で彩る春の週末/
長野県中野市の「小道具カフヱ&バー NAKANO DROP」で4月5・6日に古道具フリーマーケットが開催される。ガーデニングやインテリアに使える古道具や平成レトロな雑貨など、個性豊かな8店舗が出店。プロアーティストによる弾き語りライブ(チャージ2,000円)や落語家による小噺(無料)も楽しめる。地元商店の食材を使った特別メニューも提供され、蚤の市×音楽×地域活性の掛け合わせで”古き良き”に触れる機会となる。入場無料、駐車場あり。

東信エリア

■4/5(土)~4/13(日)『上田城千本桜まつり』(上田市)
\春の上田でお花見とグルメを満喫/
長野県上田市にある上田城跡公園で4/5(土)~4/13(日)にかけて『上田城千本桜まつり』が開催される。北側の芝生広場や憩いの広場を会場として、多彩なグルメが味わえる。日中は地元グルメや特産品が集結する「二の丸横丁」「姉妹都市等観光物産展」が楽しめ、夜間は日本夜景遺産認定の幻想的な桜のライトアップが行われる。期間中は桜コンサート、神輿渡御、武将隊演舞、太鼓まつりなど多彩なイベントも開催。甲冑着用体験やナイトパスポートの販売もあり、上田市内の花の名所巡りと合わせて春を満喫できる。

中信エリア

■4/5(土)4/6(日)『白馬酒まつり』(白馬村)

\雪解けの白馬で楽しむ信州の銘酒祭り/
長野県白馬村の「白馬五竜エスカルプラザ」で4月5・6日に日本酒イベントが開催される。白馬錦酒造や市野屋など地元の酒蔵6店舗以上が集結し、10種類以上の日本酒の飲み比べが楽しめる。2,500円で試飲セット(チケット20枚とオリジナル猪口)を購入すれば各店の銘酒を味わえ、追加チケットも販売。おでんや有機野菜料理などのおつまみ、ハンドメイド雑貨の販売も充実。余ったチケットはボトル購入に使用可能で、お気に入りの銘柄を持ち帰ることもできる。

■4/6(日)『アルプス公園東入り口駐車場フリーマーケット』(松本市)

\アルプス公園で恒例のフリーマーケット/
松本市のアルプス公園東入り口駐車場で、2025年4月6日にフリーマーケットが開催される。多数のブースが並び、ホビー品や農産物、育児用品など多彩な商品が並ぶ。飲食やカフェの移動販売もあり、子連れの家族に人気のイベント。出店者には地域の人々が多く、リユースと市民交流の場としても親しまれている。

公式Facebookより

■4/6(日)『SUNDAY MARKT/サンデイマルクト』(松本市)

\松本の春を彩る食とクラフトの市/
長野県松本市の「信毎メディアガーデン」広場で4月6日に今年初のサンデイマルクトが開催される。生産者と消費者の直接交流を目的とした市場で、11月まで毎月第1日曜に開催(8・9月除く)。カヌレやクッキー、グルテンフリーのお菓子、酒粕スムージーなどの飲食店と、ヒンメリやアクセサリー、お香などのクラフト約16店が出店。地元の食材を活かした焼き菓子や弁当、手作りの木工雑貨や布製品など、こだわりの品々が並ぶ。入場無料で9:30から15:00頃まで開催。

南信エリア

■4/6(日)『大宮通り桜まつり』『天龍峡花祭り』(飯田市)

\飯田の桜を楽しむ2大祭り/
長野県飯田市で4月6日(日)に「飯田春の観光まつり」が開催。「大宮通り桜まつり」では、親子ふれあい写生大会や和太鼓演奏、地域戦隊ショーなどが行われ、飲食出店も充実。同日に開催さえる「天龍峡花祭り」では、謎解きや稚児行列、ステージ発表があり、マーケットでは多彩な店舗が集結。両イベントともに臨時駐車場が用意されており、飯田の桜を楽しむ絶好の機会となっている。

よかったらシェアしてね!
目次