「ぽかぽか」を探しに道の駅へドライブ!「土曜はこれダネッ!」から、この秋注目の道の駅とそのグルメを紹介します。最初は10月にリニューアルオープンしたばかりの『道の駅 遠山郷』。天然温泉とグルメが楽しめます!

新たな人気商品「遠山郷バーガー」
三遠南信道・青崩峠トンネルの全面開通を控える南信州。静岡・愛知がぐっと近くなり、『道の駅 遠山郷』は観光の玄関口として期待されています。直売所には地元の農産物の他、豚肉や鶏肉をタレに漬け込んだ人気の「遠山ジンギス」などが並んでいます。


今回のリニューアルを機に人気となっているのが、道の駅オリジナルの「遠山郷バーガー」。約1カ月で1000個も売れるという人気ぶり!中身はみそニンニクで味付けした豚肉と目玉焼き。少し濃い目の味付けで、パンチのある味わいです。

天然温泉で心身リフレッシュ
こちらの道の駅の大きな魅力となっているのが、天然温泉の「かぐらの湯」。塩分を多く含み、保湿&美肌の効果が高いとされ、リニューアル前から人気でした。この時期は、露天風呂から周囲の紅葉も楽しめます。気軽に浸かれる足湯もありますよ。

レストランでは「鹿肉と信州サーモンの贅沢重」
温泉でリフレッシュしたら、郷土レストラン「善き叶(よきかな)」へ。おススメは「ローストディアと信州サーモンの贅沢重」です。

地元で獲れた鹿肉を低温調理してローストビーフ風に。そこにかけるのはトリュフオイルを使ったしょう油ベースの特製ダレ。口にすればトリュフの香りが広がります。信州サーモンは地元の養殖場で育ったもの。脂はのっていますが、さっぱりした味わい。二つの味が一度に味わえる贅沢なメニューです。

料理長おススメももう一つは、アマゴのから揚げ定食。こちらも地元の清流で養殖したもの。くせのないフワフワの身と甘辛いタレは相性バツグンです。

天然温泉にグルメ。つい長居をしたくなる「南信州の玄関口」にふさわしい道の駅です。
場所 飯田市南信濃和田456-1
電話 0260-34-1085
営業 かぐらの湯 11:00-21:00
直売所 10:00-19:00
レストラン 11:00-14:30(LO14:00)、17:00-21:00(LO20:30)
定休 木曜
