【秋のお出かけ④】松本民芸家具に囲まれて…『八十六温館』でワンプレートランチに舌鼓@長野県松本市

【秋のおでかけ③】で紹介した、松本市の『上土シネマミュージアム』から歩いて1分の場所に、アートな空間で食事ができる店があります。『八十六温館(やとろ おんかん)』です。

全てが松本民芸家具 アートな空間

松本ホテル花月の1階にある『八十六温館』はアートも楽しめる喫茶室。実は全ての家具が「松本民芸家具」なんです。大正時代に起こった生活道具に美を見出す「民藝運動」。その流れを汲んだ「松本民芸家具」は和洋折衷のデザインが特徴。使い込むほど深い味わいが出てきて、今も多くのファンがいます。

おすすめはワンプレートランチ

おすすめは、大きな皿に盛られたワンプレートランチ。1日10食限定で、30分ほどでなくなってしまう日もあると言います。スモーキーな自家製ベーコンに、和風ソースでいただくステーキ、地元の豆腐と野菜を使ったサラダ、チーズがとろけるニョッキのグラタンと、味も食べ応えも抜群なワンプレートです。

1日10食限定 やとろのワンプレートランチ(スープ付き) 1500円

季節ごとに変わるパスタランチや、昔懐かしい固めのプリンなど、スイーツも充実しています。

季節のパスタランチ きのこパスタ 1400円
昔ながらのプリン 450円

芸術の秋にピッタリな、アート空間でランチ。松本らしくて素敵ですね。

八十六温館
場所 松本市大手4-8-9(松本ホテル花月内)
営業 モーニング 7:00~10:00
   ランチ 11:00~14:00
   カフェ 14:00~17:00
電話 0263-32-0114

WEBサイト https://matsumotohotel-kagetsu.com/  

よかったらシェアしてね!