【秋のおでかけ③】あの名作映画のような雰囲気…『上土シネマミュージアム』で味わう懐かしの映画館の世界@長野県松本市

秋のお出かけ先に、ミュージアムやアートスポットはいかが?松本市から紹介するのは、かつての映画館が博物館になった『上土シネマミュージアム』です。

映画の歴史を感じられる貴重な施設

「上土シネマ」は約90年にわたって、名前を変えながら地域に愛されてきましたが、2008年に閉館。歴史的な建物の保存・再生を目的に、2024年、入場無料の体験型博物館として、このミュージアムがオープンしました。

館内にはたくさんの映画ポスターが飾られています。約7000点以上のポスターが残されていて、月替わりで展示中。取材時は「アクション映画と特撮映画」がテーマでした。

映写機、フィルムが当時のままに

実際に使われていた映写室も保存されています。映写機もフィルムも当時のまま。映画館をモチーフにした、イタリアの名作映画のような雰囲気。自然と、あのテーマ曲が頭の中に流れてきます。

特別に上映してもらうと、フィルムならではの、どこか温かみのある映像がスクリーンに。昔は「パラパラ漫画」の要領で、1秒間に24コマ、スライドさせて上映していたんですね。

袴姿で写真撮影、ポップコーンづくりも

館内では、袴姿で写真撮影を楽しめたり、映画に「つきもの」の、ポップコーン作りも体験できます。ポップコーンの味は15種類から選べます!

ミュージアムの田辺剛さんは「これからは貸しホールとして、プライベートシアターのような感じで、好きな映画を見ていただいたり、ポスターも山ほどありますので、いろんな企画展をやっていきたい」と話していました。

上土シネマミュージアム
場所 松本市大手4-10-12
営業 10:00~17:00
電話 0263-36-2007
休み 不定休

WEBサイト https://retro-agetsuchi.com/ 


よかったらシェアしてね!