松本市で気軽にコストコ体験!コストコ再販専門店「&.cos(アンドコス)」でコストコ人気商品&ランキングTOP5をチェック!@長野県松本市(PR)

会員登録不要で気軽にコストコ商品を楽しめるお店が松本市にあるのはご存知ですか?松本市に2024年7月にオープンした「&.cos(アンドコス)」は、少量から試せる小分け販売が魅力のコストコ再販専門店です。人気のお惣菜「ハイローラー」「シュリンプカクテル」やスイーツから、大容量のトイレットペーパー「バスティッシュ」などの日用品、さらには地元の季節の野菜まで、幅広く取りそろえています。そんな「&.cos(アンドコス)」で人気の商品をご紹介します!

目次


◆「大容量は買えない…」そんな悩みを解決!小分けで手軽に楽しめるコストコ再販店

松本市寿中にオープンした「&.cos(アンドコス)」は、会員登録不要で気軽にコストコ商品を楽しめる再販専門店。コストコといえば大容量パックが特徴ですが、少人数世帯では手が出しにくいという声も。そんな悩みを解決してくれるのが、この「&.cos(アンドコス)」なんです!

「コストコは全てが大容量で少人数のご家庭だと手が出しにくい商品が多いですが、再販店は小分けで販売されている事がメリットです。いきなり大容量の商品を購入しても気に入らなければ無駄になってしまいます」と話すのは、店長の川端さん。

会員費もかからず、コストコまでの交通費や時間を節約できるのも大きな魅力です。地元の季節の野菜なども安価に販売するなど、地域密着型の温かみあるお店づくりを心がけているそうです。

◆「わくわくするお店」がコンセプト!目にも楽しい品揃え

店内は多くの商品を見やすく陳列する工夫が随所に。
「“わくわくするお店”をコンセプトに作り上げました。『見ているだけでわくわくするお店』である様に、小さいお店ですがたくさん商品を陳列できるように日々工夫をしています。新商品も都度入荷、陳列もこまめに変えています」。
週3〜4回の入荷があり、コストコで販売される新商品も速やかに店頭に並ぶため、訪れるたびに新しい発見があるのも楽しみのひとつです。

◆人気No.1!コストコファンが熱狂する「ハイローラー」を手軽に

「&.cos(アンドコス)」の食品カテゴリーで最も人気なのが「ハイローラー」です。トルティーヤにベーコン、レタス、トマト、チーズが巻かれたこのラップサンドは、素材同士の相乗効果で抜群のおいしさ。レタスの瑞々しさ、トマトの酸味、ベーコンの塩気が絶妙なバランスを保ち、大人から子どもまで幅広い年齢層に愛されている人気商品。
小分けで購入できるので、「まずは少しだけ試してみたい」という人にもぴったり。気に入れば、次回はパック買いという楽しみ方もできますよ!

◆本場の味わいを自宅で!エビ好き必見のシュリンプカクテル

コストコファンの間で高い評価を得ているのが「シュリンプカクテル」。殻なし&背ワタ処理済みのプリプリのエビを、特製カクテルソースで味わうおしゃれな一品。調理の手間いらずで、本格的な味わいを楽しめると評判です。
お皿に盛り付ければ、一気に華やかな雰囲気に。パーティーやおもてなしのシーンでも活躍する逸品です。エビとの相性がいい、「甘辛いカクテルソースも絶品!」と、リピーターが多い人気商品です。

◆スイーツ好き必見!本格派デザートが自宅で楽しめる!

デザート類も豊富な品揃え。中でも「トリプルチーズタルト」は、サクサクのタルト生地と甘すぎないチーズクリームの組み合わせが絶妙で、コストコを代表するスイーツの一つとして多くのファンがいる人気スイーツ!
「甘すぎないチーズクリームが特長です」とスタッフが太鼓判を押す、濃厚ながらもさっぱりとした味わいが魅力のタルトです。

さらに、「イタリアンティラミス」も見逃せない一品。ビスケットにエスプレッソが染み込み、そのコクとほどよい苦み、濃厚で甘いマスカルポーネソースがクセになる本格派デザート。ココアパウダーとのバランスも絶妙で、コーヒーブレイクのお供にぴったり。大容量なので、家族みんなでシェアしても良し、食べたい分だけ食べて余ったら冷凍もOKな、おいしくてうれしいスイーツです♪

◆パン好き必見!バイキング形式で楽しめるベーカリーコーナー

さらに、「&.cos(アンドコス)」では、コストコで人気のパンをバイキング形式で提供しています。好きなパンを好きな量だけ選べるスタイルは、パン好きにはたまらない魅力!焼きたての香りが漂う店内で、トングを手に自分だけのパンセレクションを楽しむことができますよ♪

◆【&.cos日用品ランキング】これは買って損なし!人気アイテムBEST5

コストコ商品といえば、食品だけでなく日用品も見逃せません。「&.cos(アンドコス)」で特に人気の高い日用品ランキングTOP5をご紹介します!

第1位:カークランドシグネチャー バスティッシュ

堂々の1位は、ふんわりやわらかい質感が魅力の「カークランドシグネチャー バスティッシュ」。一般的な商品より1.5倍近く長い43メートルのロール長が特徴で、コスパも抜群!
「この商品を一度使うと『ほかのものは使えません!』と話すお客様が多い人気商品です」と川端さんも太鼓判。質の高さに定評があり、リピート率の高い商品です。

第2位:グラッド プレスンシール

食品保存に革命をもたらしたと評判の「グラッド プレスンシール」は、片面が粘着状になっていて、密着性・気密性に優れています。紙や木製の器にもしっかりと密着するので、素材を選ばず使えるのが魅力。
「使いやすさに加え、何度も貼りなおして繰り返し使える、そんなエコなところもポイント」と、環境にも配慮した商品として支持を集めています。

第3位:カークランドシグネチャー ペーパータオル

タオルのような肌触りで吸水性に優れた「カークランドシグネチャー ペーパータオル」は、洗って再度使えるほど丈夫なのが特徴。お皿を拭いたり台拭きにしたり、拭き掃除にも使える便利さが好評!

第4位:ジップロックコンテナー アソートセット24組

食洗器・電子レンジ・漂白・冷凍保存など、さまざまな形で用途に合わせて使いやすい「ジップロックコンテナー」。容器にメモリがついているのも便利なポイント。
「食品をコンパクトにまとめられるアイテムで、冷蔵庫のなかもスッキリ収納できます」と川端さんがおすすめする実用的な商品が第4位にランクイン!

第5位:RICO 赤ちゃん用おしりふき

高保湿成分が配合された「RICO 赤ちゃん用おしりふき」は、大判で厚みがあり、しっとりと柔らかいのが特徴。オーガニックで赤ちゃんにも安心して使えます。
「赤ちゃんにも安心して利用できるだけでなく、敏感肌の大人の保湿ケアにも使えます」と、活用の幅が広い点も人気の理由です。

◆アットホームな雰囲気でお客様に寄り添うお店づくり

「&.cos(アンドコス)」の魅力は商品だけではありません!
「アンドコスはアットホームで、お客様に寄り添い、たくさんお話をさせていただいております。逆にお客様に色々教えていただいたりして勉強もさせてもらっています」と、スタッフとお客様の間の温かい交流が生まれる場所でもあります。

店名の「&.cos(アンドコス)」には、「お客様との繋がり」「お客様とお客様の繋がり」「私達・お店から新たな繋がり」を大切にしたいという想いが込められているそうです。単なる商品の販売にとどまらず、地域に寄り添ったお店を目指す姿勢が感じられます。
各種キャッシュレス決済にも対応しており、クレジットカード、QR決済、電子マネー、交通系などほとんどのキャッシュレス決済が利用可能なのもうれしいですね!
コストコに行かずとも、コストコ商品が手に入る、なんともうれしいコストコ再販専門店「&.cos(アンドコス)」、ぜひ訪れてみてはいかがでしょうか。

初めて来店される方へのメッセージ
「コストコに行ったことがある・ないに関わらず、どなたにでもわくわくしていただける空間をお届けします。TVで見たあの商品や、気になる新商品など随時入荷しております。時には季節の旬の野菜なども地元から仕入れてお安く販売するなど、地域密着型の再販店を目指しています。
パーティーにもピッタリな商品を多く扱っており、ご予約やお取り置きも対応していますので、誕生日会やお友達・親族の集まりなどにも、ぜひ活用してみてくださいね!
&.cosのスタッフはみんな話し好きなので、皆様仲良くしていただけたら嬉しいです!お問い合わせは店舗へお気軽にお電話ください。ご来店お待ちしております!」

&.cos
(アンドコス)
●住所
長野県松本市寿中1-26-33
●電話番号
0263-60-9400
●営業時間
10時~19時
●定休日
月曜(祝日の場合は営業、翌火曜休み)
●駐車場
6台
●交通アクセス
長野道塩尻北ICより車で約7分
●Instagram
https://www.instagram.com/and.cos_costco_saihan/
●お支払い方法
現金、カード、電子マネー、QR決済可
よかったらシェアしてね!
目次