里山の夏を満喫!山地酪農『ペアツリーファーム』で搾りたてジャージー牛乳と濃厚ソフトクリーム 日帰り温泉『ひまわりの湯』も@長野県平谷村

心地よい風が吹く牧場。長野県平谷村の『ペアツリーファーム』です。でも牛の姿が見当たりません。

緑の中で育つジャージー牛 山地酪農を実践

広い敷地を歩いていると、突然現れたのは茶色い牛。イギリス原産のジャージー種です。牧場によりますと、日本では乳牛の0.8%ほどしか飼育されていないということです。牧場を営む林直秀さんと茜さんの夫婦は、山あいで牛を放牧する「山地酪農」に挑戦中。自然の中で育てられている様子を知ってほしいと、予約制で見学も受け入れています。

額に「ハートマーク」がある子牛

「濃厚」なのに「すっきり」ジャージー牛乳の魅力

牧場直営のカフェでは搾りたての牛乳を味わうことができます。ちょっと黄色みがかっているのがジャージー牛乳の特徴。たくさん草を食べた証なんだそう。味わいは濃厚なのに、後味はすっきり。牛乳が苦手な人でも飲みやすいと評判です。

放牧ジャージー牛乳 450円

濃厚なソフトクリームも人気。イチオシはエスプレッソを注いだアフォガードです。

アフォガード 650円

山あいで牧場とカフェを営む林さん夫妻。「山地酪農を知ってもらうきっかけとなり、自分も牧場をやってみたいと思う人が出てきてくれたらうれしい」と話しています。

日帰り温泉『ひまわりの湯』で癒しのひととき

カフェのすぐ近くには道の駅・信州平谷があります。併設されている『信州平谷温泉 ひまわりの湯』にも足をのばしてみました。庭園風の露天風呂で手足を伸ばし、湯に浸かれば、日常の疲れも吹き飛びます。場所柄、県外から多くの人が訪れ、評判だということです。

                                                          ※撮影のため、タオルを使用

『南信州グルメ』の定食を味わう

食堂では、南信州の食材を揃えた「ひまわり定食」が人気。鮎の塩焼き、馬刺しと豪華です。

ひまわり定食 1700円

長野県の南端に位置し、県内で最も人口の少ない平谷村。でも、魅力は盛りだくさん。夏の平谷村を満喫してみてはいかがでしょうか。

ペアツリーファーム・カフェ

住所 平谷村302-1
電話 0265-48-5152
営業 10:00~17:00
休み 月~水 ※7/14~8月下旬まで無休

ホームページ https://pairtreefarm.jp/

インスタグラムhttps://www.instagram.com/pairtreefarm/ 

信州平谷温泉 ひまわりの湯

住所 平谷村252
電話 0265-48-2911
営業 10:00~20:00(最終入場19:00)
休み 水曜

公式サイト https://hiraya-himawari.jp/

インスタグラム https://www.instagram.com/himawarino_yu/  

よかったらシェアしてね!