11月22日(土)、23日(日・祝)、24日(月・振休) 長野県内のイベント13選♡ おでかけを楽しもう

目次

中信エリア

■11/22(土) 『桔梗ヶ原ワインマルシェ』(塩尻市)

\4つのワイナリーがタッグ!/

国内有数のワイン生産地・桔梗ヶ原で、ワインの魅力を広めるマルシェが開催されます。参加するのは林農園(五一わいん)、井筒ワイン、シャトー・メルシャン 桔梗ヶ原ワイナリー、サントリー塩尻ワイナリーの4つで、合同の取り組みはこれが初めて。普段なかなか見ることができないワイナリーの見学や、各ワイナリーで、フード・デザートのキッチンカーが出店。地元のおいしいものと共にワインを楽しめます!

南信エリア

■11/22(土) 『真澄 新酒祭 2025』(諏訪市)

\今年で20回目!恒例の人気イベント/

新酒ができたことを祝うイベント「新酒祭」。今年で記念の20回目の開催です。新酒やあま酒の振る舞いの他、野菜マルシェや地元飲食店による販売ブースも。予約不要・入場無料なので気軽に出かけられますね。みんなで乾杯しましょう!

■11/22(土) 『岡谷市やまびこ国際スケートセンター オープニングイベント』(岡谷市)

\屋外リンクを楽しもう!/

やまびこ国際スケートセンターが22日にオープン。この日は無料滑走です。スケート教室の他、はたらく車の展示、バルーンアート、ポップコーン・コーンスープの無料配布、キッチンカーも出店。 みんなでスケートを楽しもう!

■11/23(日・祝) 『すわ湖鉄道フェスタ2025』(茅野駅、上諏訪駅、下諏訪駅、岡谷駅)

\4つの駅でイベントを同時開催/

中央本線青柳駅~岡谷駅が開業して今年で 120年。これを記念して、諏訪エリア 4 駅で合同イベントが開催されます。アクセスに便利な臨時列車「すわ湖鉄道フェスタ号」の運行をはじめ、各駅でグッズ販売、撮影会、キッチンカーなど、さまざまなコンテンツを用意。4駅をめぐる謎解きラリー、開業120周年記念駅弁の限定販売も! 幅広い世代で楽しめるイベントになっています。

■11/22(土)~24(月・祝) 『歴博わくわく教室 -秋-』(伊那市)

\子ども向けのコンテンツを多数用意/

高遠町歴史博物館では、子どもから大人まで楽しく歴史、自然、伝統に触れ、学べる機会として「わくわく教室」を開催しています。今回はクイズや昔ながらの遊びで、歴史に楽しく触れる企画。他に、クラフト、キッチンカーの出店や、ミニコンサート、マジックショーも開催予定です。家族で楽しめますね。

1 2
よかったらシェアしてね!
目次