もうすぐハロウィン。10月最後の週末はハロウィンイベントをはじめ、家族で楽しめるイベントが盛りだくさんです! 2025年年10月25日(土)、26日(日)に長野県内で開催されるおすすめのイベントをご紹介します♪
北信エリア
■10/25(土)・26(日) 『秋の動物園まつり』(須坂市)
\仮装で入園無料!26日には、まなまるさんが来るよ/
須坂市動物園のイベントです。仮装して来園すると入園無料になるほか、スタッフに「トリック・オア・トリート!」と声をかけると…何かもらえるかも。ハロウィンの仮装した、今年度の動物園代表動物のモルモット「かぼちゃ」を探すスタンプラリーも。さらに「弾きしゃべりものまね 」のまなまるさんのミニコンサートも開催!

■10/26(日) 『いいコネこども秋祭り2025』(飯綱町)
\子どもたちによる、子どもたちのための祭り!/
子どもたちのためのイベントが、閉校した小学校を改修した複合施設「いいづなコネクトEAST」で開催されます。「こども出店ブース」では、しごとの学校プロジェクトに参加したて商品を作ってきた子たちが出店。来店を待っています♪ その他、音楽やマジックのステージがあり、ピザやクレープのキッチンカーも集合。スケートボードの体験レッスンもできます!


■10/25(土)『第28回 ながの大道芸フェスティバル』(長野市)
\善光寺表参道に多彩なパフォーマーが登場!/
個性豊かな17組の芸人・パフォーマーがやってきます。初登場も5組!商店街の売り出しセールも開催日まで実施中。商品購入で、ソラピィオリジナルランチトートバッグか、バルーンアート引換券(開催日に引き換え)をプレゼント。当日は、キッチンカー、フードコートも出店。専門学校生によるフェイスペインティング(無料)もありますよ!


■10/25(土) 『第4回自遊人祭り』&『SHINSYU PUTWALK3』(長野市)
\マルシェ×ごみ拾いイベント/
会場は長野駅東口公園。大人たちが好きなことに取り組み、そんな姿を地域の子どもたちに見てほしいと始まったマルシェイベントです。フードや雑貨のブースが出店するほか、「モルック」、「プラズマカー」、「グライダーゴルフ」など、子どもたちが楽しめる催しも!当日は、ゴミ拾いをしながらロゲイニングやクイズが楽しめるイベント「PUTWALK3」も同時開催です。


東信エリア
■10/25(土) 『第28回 丸窓まつり』(上田市)
\鉄道のお仕事体験も/
市民に親しまれた「丸窓電車」にちなむ上田電鉄のイベント。鉄道のお仕事体験、電車・モーターカー(線路作業列車)の運転席での記念撮影、キッチンカーなどの出店があります。鉄道好きは下之郷駅に集合! ※会場には駐車場がありません。パーク&ライド(大学前駅・中野駅・舞田駅)、別所線電車を利用してください。


■10/25(土)・26(日) 『軽井沢ブックフェスティバル2025』(軽井沢町)
\「本×自然」「本×軽井沢」/
秋の軽井沢で「本」と「人」のつながりを感じる2日間のイベントが開催されます。本に関わる人と、本を愛する人が集い、出会い、語り合う時間を提供。豪華ゲストのトークセッション、子どもから大人まで楽しめるワークショップや朗読会、焚き火を囲んだ語らいがあります。このほか、独立系出版社や個性豊かな書店、軽井沢や長野にゆかりのあるZINEなどの出店も。チケットが必要で、2DAYS:3000円、1DAY:2000円、学生無料となっています。


中信エリア
■10/25(土)・26(日) 『安曇野 APPLE HALLOWEEN』(安曇野市)
\2つのエリアで開催!/
旧篠ノ井線の「廃線敷エリア」と「明科駅エリア」で開催されるハロウィンイベント。「廃線敷エリア」(25・26日/9:00~15:00)では、三五山トンネル内におばけかぼちゃの装飾(ジャック・オー・ランタン)、『プルちゃんのいたずら』探しゲーム、廃線敷マルシェ/ワークショップなど。廃線敷を歩くウィーキングイベントもあります。「明科駅エリア」(10月26日/10:00~16:00)では仮装コンテストを開催! ワークショップ、キッチンカーも出店します。


■10/25(土) 『ハッピーハロウィーンinしおじり2025』(塩尻市)
\商店街でトリック・オア・トリート/
仮装した参加者が、大門商店街を回り、「トリック・オア・トリート!」と言って、お菓子をもらうイベント(要事前申し込み)。毎年、奇抜な仮装をした大勢の人が参加し、見る人も楽しめます。歩行者天国エリアでは、ワークショップや飲食ブースが出店します。

■10/25(土)~11/24(月) 『紅葉フェスタ』(国営アルプスあづみの公園【大町・松川地区】)
\秋を満喫しよう/
国営アルプスあづみの公園【大町・松川地区】では、10月25日(土)~11月24日(月・休)の間、「紅葉フェスタ」を開催します。紅葉の見頃を迎える園内で、森を巡る謎解きクイズラリー、きらめくデジタルアート、映画上映会などが開催されます。週替わりのポップアップマルシェ(期間中の土日祝)では、クラフト作家が作品・グッズ販売とワークショップを行います。色づく景色に出会い、見て・作って・遊べる秋を楽しもう!



南信エリア
■10/25(土)・26(日) 『第12回信州伊那 新そばまつり』(伊那市)
\伊那の新そばを味わおう!/
みはらしファームの特設会場で開催される新そばイベント。「せいろそば」「かけそば」「行者そば」(各700円)の食べ比べができます。ソバリエ(利きそば)コンテスト(10名限定・先着順)、そば打ち体験(5名限定・先着順)も。そば打ち名人による実演もあり、じゃんけん大会で勝ち抜けば、そのそばを味わえます。ステージパフォーマンスもありますよ!

■10/26(日) 『南信州 天龍峡マルシェ』(飯田市)
\秋の天龍峡を楽しもう!/
天龍峡公園周辺で開催される、食べて・見て・体験して、天龍峡を楽しむイベントです。キッチンカー&屋台グルメ、クラフト作家の手作り雑貨、ワークショップ、旬の野菜・果物のファーマーズマーケット、さらに大道芸・バンドフェス・ライブ・けん玉大会・茶席と盛りだくさんの内容。1日中楽しめますね。

