9月20日(土)、21日(日)・23日(祝) 長野県内のイベント11選♡ おでかけを楽しもう

秋めいてきた信州。この週末もイベントは盛りだくさん!月曜をはさんで23日の秋分の日にも。2025年年9月20日(土)、21日(日)、23日(祝)に長野県で開催されるおすすめのイベントをご紹介します♪

目次

北信エリア

■9/19日(金)~23日(祝) 『2025 信州ラーメン博』第二幕(長野市)

\今年も全国から名店・人気店が集結!/

長野市の「ながの表参道セントラルスクウェア」で今年も信州ラーメン博が開催されます。全国から集結した12店舗が二幕に分かれての夢の競演を果たします。第一幕は16日(火)に好評のうちに終了。第二幕は9月19日(金)から23日(祝)まで。6店舗が自慢のラーメンを提供します。1杯1000円、入場料は無料。チケットの販売は各日9:45~20:00(23日は~19:00)です。

■9/20(土) 『長野はしご酒の宴&二線路フェス』(長野市)

\コラボ実現!駅前飲食店22店×酒蔵22蔵/

信州の地酒と地元飲食店の料理を「食べ歩き・飲み歩き」するイベントです。長野駅前の飲食店22店舗と信州の酒蔵22蔵がコラボ。当日券は1冊5,000円(チケット×5枚、GI長野日本酒試飲会参加招待券付き・前売りは1冊4,000円)。チケット1枚で当日限定の日本酒3種(各約60ccプラカップで提供)と料理3種の中から、好きなものを3種選んで楽しめます。当日は二線路通りを一部歩行者天国にして、GI長野日本酒試飲会も同時開催。路上ライブ、物産産直販売、飲食屋台ブースなどがあり、お酒の飲めない人も楽しめます。

■9/21(日) 『ながの環境フェア2025』(長野市)

\楽しみながらSDGsに取り組もう!/

ごみの減量とリサイクルを進めるイベントです。会場はリサイクルプラザ・サンマリーンながの。不用になった衣類、雑貨のフリーマーケット、中古家具・自転車の抽選販売、フードドライブ用の食品回収も。自家製野菜の販売や手作り石けんの販売もあります。 楽しみながら、SDGsに取り組もう!

■9/20(土)、21(日) 『須坂スイーツフェスタ2025』(須坂市)

\県内最大級のスイーツイベント!/

須坂市で今年も県内最大級のスイーツイベントを開催。会場は「恋人の聖地」としても知られる須坂アートパークです。市内はもちろん、長野県内外から注目のスイーツショップが集結。今年は地元産のフルーツ・農産物の直売や親子で楽しめるお楽しみ企画も開催!アート&クラフトフェアも同日開催です。9月1日からは市内のスイーツ店を巡る「すざかスイーツスタンプラリー」(11/30まで)も開催中。市内のスイーツ店を訪れ、税込300円以上のスイーツを購入または飲食して、スタンプを3つ集めると、抽選で「夢スイーツ」やスイーツギフト券が当たるチャンスがあります。

■9/23(火) 『2025信州なかの環境フェア』(中野市)

\海洋ごみやゼロカーボンを学ぼう/

中野市で開催される環境を考える大型イベント。「うんこ先生」による海洋ごみ問題を考える特別授業やエアロバイク発電によるゼロカーボン体験などが予定されています。マルシェやクラフトブース、「倍増戦士ロゼ」のヒーローショーもあり、楽しみながら学べる場になります。

■9/21(日) 『タングラム ファミリーマルシェ』(信濃町)

\いもほり体験も!家族で楽しむマルシェ/

タングラム斑尾東急リゾートで開かれる今年4回目のマルシェイベント。キッチンカー、クラフト販売、ワークショップなど、多数出店します。当日は小学生以下キッズパーク無料(※保護者の同伴が必要です)。11時からは『じゃがいも掘り体験』も。料金300円で1袋詰め放題!長野県のPRキャラクター『アルクマ』も遊びに来てくれるそうですよ。

東信エリア

■9/20(土) 『上田市誕生20周年記念 上田まちなかグルメ広場』(上田市)

\上田のグルメが大集合!/

新生上田市の誕生20年を記念しての開催。会場は市役所駐車場です。キッチンカー、飲食店テント合わせて18店舗が出店。ピザや美味だれ焼き鳥、パン、スイーツなどが味わえます。吹奏楽や書道パフォーマンスなどのステージイベントも。ペイントワークショップも同時開催です

■9/20(土)、21(日)  『第33回 巨峰の王国まつり』(東御市)

\巨峰をはじめ多彩なブドウや農産物が勢ぞろい!/

ブドウの産地・東御市の秋の祭典です。巨峰が有名ですが、現在はシャインマスカットやナガノパープル、クイーンニーナなど、様々なブドウが栽培されています。イベントではブドウをはじめ、農畜産物や加工品が販売されます。ステージではコンサートも。キッチンカーが出店するので、腹ごしらえもばっちり。人気キャラクター「巨ん太くん」と「ぷるるちゃん」も登場しますよ。

■9/20(土) 『第13回 佐久ぴんころウォーク』(佐久市)

\めざそう健康長寿!/

「ぴんぴんころり」を目指して行われるポールウォーキングのイベントです。4㎞、8㎞の2コースがあり、龍岡城五稜郭や蕃松院などを巡ります。参加者に途中、生プルーンのおもてなしなどがあります。当日の参加料は一般で2500円。状況に応じ、参加募集は締め切られます。

中信エリア

■9/13(土)~10/19(日) 『秋・コスモスの花フェスタ』(国営アルプスあづみの公園 堀金・穂高地区)

\80万本のキバナコスモスが見ごろに!/

秋の国営アルプスあづみの公園堀金・穂高地区では、9月中旬からキバナコスモス、9月下旬からはコスモスの花が楽しめます。摘み取り体験ができる日もあるので、要チェック。花フェスタ期間中は、公園内で多彩なイベントが開催されます。

南信エリア

■9/20(土)、21(日) 『第28回小津安二郎記念 蓼科高原映画祭』(茅野市)

\豪華ゲストも来場!映画の祭典/

日本映画の巨匠・小津安二郎監督は晩年、蓼科に作品づくりの場を移し、名作を生み出しました。映画祭はこれを記念して1998年に始まったもので、多くの小津ファン・映画ファンに愛されてきました。今回も小津監督が一貫して描き続けた「家族」をテーマに、珠玉の映画が上映され、ゲストによる舞台トークも繰り広げられます。来場ゲストは、大ヒットした映画『侍タイムスリッパー』の安田淳一 監督、映画やドラマで活躍する俳優の古川琴音さんなど、豪華な顔ぶれ。秋の高原で「映画三昧」してみませんか。

映画『侍タイムスリッパー』の安田淳一 監督
俳優・古川琴音さん

よかったらシェアしてね!
目次