【10/31(金)まで開催中!】長野市でタイ料理を食べよう!『タイ王国×長野市フレンドシップキャンペーン』@長野県長野市(PR)

現在長野市では、2025年10月31日(金)まで「タイ王国×長野市フレンドシップキャンペーン」を開催中です!
タイの涅槃像(ねはんぞう)をモチーフにした、オジリナルステッカーはもうゲットしましたか?キャンペーンの詳しい内容については、下記の記事をチェックしてくださいね!

Web-Komachi – 長野県の情報誌「長...
7/17(木)~10/31(金)『タイ王国×長野市フレンドシップキャンペーン』長野市でタイ料理を食べてステッカーを... 1887年、タイ王国と日本で「日タイ修好宣言」が調印されました。タイ王国と長野市の友好関係を深めるため、長野市内でタイ王国フレンドシップキャンペーンを2025年7月17日(...

今回は、長野市の飲食店の情報を中心に発信している【長野で◯◯(マルマル)】のゆうさんと、長野市の人気タイ料理店2店を巡ってきました!フォロワー数5.3万人を誇るゆうさんの撮影の舞台裏にも迫っちゃいますよ♪ では、さっそく行ってみましょう!

目次

THAI SPICY(タイ スパイシー)(長野市吉田)

2024年10月にオープンしたスパイシーなタイ料理店!
もちもち生麺のタイラーメンやおかずが選べるランチが人気

まず最初に訪れたのは、長野市吉田にある「THAI SPICY(タイ スパイシー)」。2024年10月にオープンした比較的新しいお店です。実は、ゆうさんも初めてだというこちらのお店。期待が高まりますね!

「さぁ、どれにしようかな~♪」
このお店のランチは、タイラーメンのほか、おかずが選べるプレートランチ、パッタイやチャーハンなどがそろいます。
「タイラーメンはとりあえず食べとかないと!あとは、いろんなおかずが選べるプレートランチも気になるね」

気になるものを一通り注文するゆうさん。すごいですね、いつもこんなに頼むんですか?
「食べるのが好きなので、おいしそう!って思ったものは食べてみたいじゃないですか。あとで後悔したくないですしね」
なるほど、それでいつもゆうさんのInstagramは、おいしそうな料理がたくさん紹介されているんですね!

最初に運ばれてきたのは、看板メニューの「タイラーメン」(900円)。米粉を使ったもちもちツルツル食感の生麺が特徴で、豚肉団子や小松菜、モヤシなどがのっていて具だくさん。豚骨を2日間かけて煮込んでいるそうで、醤油ベースのあっさりスープが旨みを引き立てるこだわりの一杯です。

「うまい!ダシが効いてる!しかも、生麺の食感がいいね。ボリュームもすごいっ!男性でもお腹いっぱいになる量で、うれしいな」
ジンバルを駆使して、麺上げの様子もしっかり撮影しています。

続いて「パッタイ」(900円)が登場!薄焼き卵に巻かれたその姿、食欲をそそります!盛り付けも豪快で、こちらもボリューム満点ですね!
「こっちもうまい!油っぽくないので、モリモリ食べられちゃう。レモンを絞って、味変もいいよね!」

そして、「プレートランチ」がこちら!グリーンカレー・レッドカレー・シーフードパッポンカレー・ガパオ・鶏肉のしょうが炒めの全5種類の中から、2種類または3種類を選べます(2種類の場合850円、3種類の場合1,050円)。もちろん、ゆうさんは3種類をチョイス!

お皿にライスと一緒に盛られているのがシーフードパッポンカレーで、イカなど魚介類がごろごろ!ライスも山盛りです!そして、お椀に盛られたグリーンカレー、レッドカレーのほか、スープも付いています。すごいボリュームだ~!

「さすがにこの量はひとりでは食べられないので、よかったらご一緒にどうぞ」とお声がけいただいたので、では遠慮なくいただきます!
グリーンカレーもレッドカレーもちゃんと辛い!汗が吹き出てきます。そうそう、タイカレーはこうでなくっちゃ!シーフードパッポンカレーは卵の甘さが活かされていて、いい箸休めになります♪

「こちらもよかったらどうぞ」と、店主のREIさんが、ガパオ(左)と鶏肉のしょうが炒め(右)もサービスで出してくれました!プレートランチの5種類を一度に味わえるなんてなかなかないので、ありがたくいただきました!こちらの2品もごはんのおかずにぴったりで、パクパク箸が進んじゃいます。
ちなみに、ご飯の上に好みのおかずをのせるスタイルはタイの屋台文化を感じてほしくて、メニューに加えたそうですよ。
「ごちそうさまでした!」
お店も内装も綺麗で、REIさんの温かい接客も心地よい、ボリューム満点のお店でした♪


THAI SPICY(タイ スパイシー)
●住所
長野県長野市吉田1-17-25 → MAP
●電話
026-219-6611
●営業時間
11:00〜14:00(要予約でディナー営業可)
●定休日
日曜、祝日
●席数
16席
●駐車場
3台
●SNS
https://www.instagram.com/thai_spicy1009/

クルア パートーン(長野市権堂)

長野中央通りにある女性人気が高いタイ料理店!
本格料理からスイーツまで種類豊富なメニューが魅力

続いて、ゆうさんが訪問したのは長野市の善光寺門前に店舗を構える「クルア パートーン」。2024年4月のオープン以来、平日でも多くの人でにぎわう人気のタイ料理店です。その人気の理由のひとつがママ(=店主)のトーンさんをはじめとする、スタッフの皆さんの気さくさにあるのではないでしょうか?
店名の「クルア パートーン」は、日本語で「トーンおばさんの台所」という意味だそうで、女性ばかりの厨房のにぎやかで和やかな雰囲気は、まさに店名ともマッチ!

さっそく席に着き、メニューに目を通すゆうさん。気になる品を見つけたみたいです。
「配信するなら、写真映えするメニューがいいなぁ!コレ、なかなかレアじゃない?」とオーダーしたのは「生ココナッツ」(600円)。

見てください!このインパクト抜群な見た目!ココナッツの実をくり抜いて、その果汁をいただく南国ムード満点なドリンクですが、長野県内ではあまり見かけることはありません。見た目のインパクトとは裏腹に、味は「スッキリとして飲みやすい!」とのこと。ほのかに香るココナッツが良いアクセントになっています♪

飲み終わったココナッツの実は、サービスで可食部分を削り取って提供してくれるので、ぜひお願いしてみて♪

いよいよ、肝心のメニューをオーダー!
こちらのお店の魅力は、オール1,000円の豊富なランチメニュー!パッタイやカオソーイなどの定番料理からトムヤムボランのような珍しいメニューまで、バラエティ豊かなタイ料理が名を連ねます。

「おすすめはなんですか?」とゆうさん。店員さんがすすめてくれた「カオマンガイ」のほか、「トムヤムボラン」(ともに1,000円/ランチ価格)をオーダー。

「トムヤムボラン」とは、タイの代表的な酸っぱ辛いスープ「トムヤムクン」に麺が入った、現地では昔からよく食べられている料理だそう。“トムヤムヌードル”といった名前で提供しているお店もあるようです。

こちらが、「トムヤムボラン」です!麺は米粉麺と中華麺の2種類から選ぶことができ、「本場の味を楽しみたいなら米粉麺」、「満足感なら中華麺」がおすすめとのこと。タイ気分に浸りたいゆうさんは、米粉麺をチョイス!

「米粉麺うまっ!でも、このスープなら、中華麺も絶対おいしいよ~!」とのこと。

「とにかくスープの旨味が強い。通常、トムヤムといえば酸味が立ってしまう印象だけど、こちらは旨味と酸味のバランスが絶妙で、お互いが引き立て合っている感じ。旨味が強いおかげで酸味のカドが立たず、それでいて旨味の奥にある酸味が味のキレを良くしているね。また、辛みも味覚を麻痺させてしまうほど辛くはなくちょうど良い~。辛いのが苦手な人でもペロッと食べられるんじゃないかな」とゆうさん。

続いて、お待ちかねの「カオマンガイ」が運ばれてきました!気になるゆうさんの感想はいかに?それについては、Instagram【長野で〇〇(マルマル)】の投稿でぜひチェックしてみてくださいね~!お楽しみに!

クルア パートーン
●住所
長野県長野市鶴賀権堂町2309 → MAP
●電話
026-225-9699
●営業時間
11:00~14:00(13:30LO)
17:00~24:00(23:00LO)
●定休日
水曜
●席数
18席
●駐車場
なし
●SNS
https://www.instagram.com/kuruapaton/


■「タイ王国×長野市フレンドシップキャンペーン」そのほかの参加店舗はこちら!

タイ料理 ロンレー(長野市南石堂町)

料理人歴35年の店主がつくる本格タイ料理!
キッチンから歌が聴こえてくる陽気なお店


タイ料理ロンレー
●住所
長野県長野市南石堂町1276-2 千成ホワイトビル2F → MAP
●電話
026-266-0966
●営業時間
11:30〜14:30(14:00LO)、17:00〜23:00(22:00LO)
●定休日
水曜
※2025.9/3~20はお休み
●席数
18席
●駐車場
なし


DER ISAAN(ドゥー イサーン)(長野市南千歳)

本格的なタイのイサーン料理やカレーの食べ比べが楽しめる
2024年8月オープンのおしゃれなタイ料理店

DER ISAAN(ドゥーイサーン)
●住所
長野県長野市南千歳1-10-5 第一荒井ビル2F → MAP
●電話
026-466-6595
●営業時間
11:30~14:30
17:00~22:30 (22:00LO)
●定休日
月曜
●席数
41席
●駐車場
なし
●Instagram
https://www.instagram.com/derisaan_thaikitchen/


アロイ食堂(長野市新田町)

長野市で長年愛されているタイ料理店
本格クティオでタイの屋台にトリップ!


アロイ食堂
●住所
長野県長野市新田町1108 小林ビル1F → MAP
●電話
026-234-7540
●営業時間
11:30~14:00(13:30LO)※売切れ次第終了
●定休日
水・土・日曜、祝日
●席数
36席
●駐車場
なし
●SNS
https://x.com/Aroy_shokudo_

カーオホーム(長野市鶴賀)

タイのお母さんが作る本場の家庭料理!
16種類から選べるお得なランチが人気


カーオホーム
●住所
長野県長野市鶴賀緑町2212-23 → MAP
●電話
080-9290-0314
●営業時間
11:30~14:00
17:00~23:30(22:30LO)
●定休日
日曜
●席数
21席
●駐車場
なし
●SNS
https://www.instagram.com/khaohom2020.9.1

バーン・チェリー(長野市西鶴賀)

鶏とエビの旨みが調和したトムヤムクンが絶品
アレンジしない本場の味を権堂で


バーン・チェリー
●住所
長野県長野市西鶴賀1472-9 → MAP
●電話
026-232-0299
●営業時間
12:00~14:00
17:30~24:00(23:30LO)
●定休日
月曜
●席数
20席
●駐車場
なし
●備考
タイ友好七味の販売はありません

malithai(マリタイ)(長野市権堂)

2025年1月オープンの小さなタイカフェで
タイのデザートや料理を楽しもう!


malithai(マリタイ)
●住所
長野県長野市権堂町1439-16 万寿堂ビル1F → MAP
●電話
080-8705-5040、080-2090-5105
●営業時間
11:00~19:00
●定休日
日曜
●席数
6席
●駐車場
なし



長野市内にある魅力あふれるタイ料理店に、ぜひ行ってみてくださいね!そして、おいしいタイ料理を味わったあとはぜひオリジナルステッカーをGETしてください(※1)。さらに各店で、八幡屋礒五郎×タイ王国大使館監修の「タイ・ナガノ友好七味」の試食や購入もできます(※1・2)。タイ国政府観光庁のオリジナルグッズも抽選で70名に当たるので、詳しいキャンペーンの内容は下記をチェックしよう!
※1 各店なくなり次第終了
※2 バーン・チェリーを除く

Web-Komachi – 長野県の情報誌「長...
7/17(木)~10/31(金)『タイ王国×長野市フレンドシップキャンペーン』長野市でタイ料理を食べてステッカーを... 1887年、タイ王国と日本で「日タイ修好宣言」が調印されました。タイ王国と長野市の友好関係を深めるため、長野市内でタイ王国フレンドシップキャンペーンを2025年7月17日(...
『タイ王国×長野市フレンドシップキャンペーン』
●主催(問い合わせ先)
(公財)ながの観光コンベンションビューロー
●電話
026-223-6050
●HP
https://www.nagano-cvb.or.jp
●後援
タイ国政府観光庁
●HP
https://www.thailandtravel.or.jp/
よかったらシェアしてね!
目次