9月6日(土)・7日(日) 長野県内のイベント12選♡ おでかけを楽しもう

台風が過ぎればお天気は回復? この週末もイベントが盛りだくさんです。2025年9月6日(土)、7日(日)に長野県内で開催されるおすすめのイベントをご紹介します♪

目次

北信エリア

■9/6(土)・7(日) 『長野CRAFT BEER&FOOD Fes.』(長野市)

\県内最大規模のクラフトビールフェス!/

4回目となる「長野CRAFT BEER&FOOD Fes.」。今年も県内最大規模の県内ブルワリー出店者数を予定しています。昨年は2日間計約23,000名が来場しました。会場は長野駅東口公園、開催時間は6日10:00~18:00、7日10:00~17:00。キッチンカーやフードブースも出店します。入場は無料ですが、飲食物の提供はチケット制です。チケットは前売販売 2000円(2200円相当分)、会場での当日販売もあります。                

昨年の会場の様子
昨年の会場の様子
■9/6(土) 『ナイトプール at サンマリーンながの』(長野市)

\この夏、最後の開催/

普段とは違う幻想的なイルミネーションプールが楽しめます。入場は20歳以上、飲み放題&軽食付きです。ナイトプールだけのオリジナルドリンクも用意。普段は撮影禁止のプール内も写真撮影OK!スライダーも乗り放題!料金は前売り券3500円、当日券4000円となっています。※飲酒した人はプールへの入水はできません。

■9/7(日)~13(土) 『うるおWEEK 2025秋』(長野市)

\人気の温泉施設でイベント開催/

長野市の「裾花峡天然温泉宿 うるおい館」が1年で最もアツくなる1週間「うるおWEEK」。今年も7日にスタートします。初日は小学生までが入館料無料となり、子ども向けのスタンプラリー、射的・輪投げ大会が開催されます。さらに「アンバサダー」のお笑いコンビ・こてつの2人とフリーアナウンサーの山藤美智さんが来館、「1日館長」として盛り上げます。こてつ・北村さん監修の「鶏どんぶり」も限定販売! 期間中は他にも特別な催しやサービスがあります。

7日限定販売 こてつ・北村さん監修『鶏どんぶり』 並750円

■9/6(土) 『いいづな愛の町民フェスティバル』(飯綱町)

\飯綱町誕生20年をみんなで祝おう!/

旧牟礼村、旧三水村が合併、飯綱町が誕生して今年で20年。飯綱東高原芝広場などで記念のイベントが開かれます。音楽フェスや、ゆるキャラの楽しいステージ、キッズ向けイベントなど、親子で楽しめる企画が盛りだくさんです。ラーメンカリスマ塚田兼司さんによる20周年記念ラーメンの販売も!クライマックスは、みんなの願いを夜空に上げるランタンナイトです。 

■9/6(土)・7(日) 『ワインと温泉とおごっそに乾杯!2025 』(高山村)

\地元のワインとごちそうを楽しんで/

高山村・山田温泉大湯周辺で開催される「ワインと温泉とおごっそに乾杯!2025」。村内外のワイナリーの様々なワインが、チケット制で味わえます。もちろん、ピザ、ジビエ料理、フルーツなどの「おごっそ」も。チケットの販売開始は両日とも11時から。高山村の魅力が詰まったイベントです。

東信エリア

■9/7(日) 『『上田ふれあいフェスティバル』(上田市)

\親子で楽しめます!/

能登半島地震のチャリティーも兼ねたイベントです。大ビンゴ大会、ご当地ヒーロー「爆竜戦輝リュウカイザー」のショーなど、子どもたちが楽しめる企画を用意。肉まんやラーメンなどのグルメコーナーも充実! アンティーク品などの販売もあります。

■9/7(日) 『くつかけ市場』(軽井沢町)

\好評のマルシェ/

中軽井沢駅前で定期的に開催されいるくつかけ市場。今月は9月7日(日)です。ガパオライス・ケバブ・ガレット・ソーセージなどのキッチンカー、お米パン・焼き菓子・わらびもち・卵・りんごジュース・コーヒーなどの飲食、クラフト、ボディケア、占いなど22店が出店。会場内では、子どもたちに人気の「なおやマン」によるperformanceも!

中信エリア

■9/6(土) 『高ボッチFES』(塩尻市)

\よみがえる青春!同時演奏イベント/

『高ボッチFES』は昔、バンドをやっていた人たち、今まさに現役で活動している人たちが主役の音楽イベントです。舞台は雄大な自然が広がる高ボッチ高原。標高1665mにちなみ、1665人の同時演奏を目指しています。当日はキッチンカーやワインバーも出店。高原で音楽を楽しみましょう!

南信エリア

■9/6(土) 『岡谷農業フェスティバル2025』(岡谷市)

\夏野菜、果物が勢揃い!/

JA信州諏訪農業祭も同時開催で、会場にはたくさんの夏野菜、果物、花、ワイン、はちみつなどが並びます。「うなぎのまち」ということで、ミニうな丼の販売も!キッチンカーの出店や、ちびっ子向けのキャラクターショーなどもあり、子どもから大人まで楽しめます。

■9/6(土) 『第53回高遠城下まつり』(伊那市)

\クライマックスは花火の打ち上げ!/

城下町の風情が楽しめるイベントです。ステージでは地元小中学校による各種発表や、ゆかりの地(東京都三宅村・福島県猪苗代町・東京都新宿区)の伝統芸能の披露があります。地元の自慢の味を集めた「グルメフェス」も開催。夜7時15分からは花火の打ち上げもあります。

■9/7(日) 『まちかど芸術祭 in りんご並木』(飯田市)

\一足早く芸術の秋!/

りんご並木が歩行者天国となり、音楽・ダンス・和太鼓のステージ発表が行われます。飲食・物販・体験ブース!りんご並木で芸術の秋を一緒に楽しみましょう!

■9/7(日) 『第7回飯田丘のまちバル』(飯田市)

\食べ歩き・飲み歩きイベント/

まち歩き・食べ歩き・飲み歩きがテーマのの「飯田丘のまちバル」が開催されます。バル参加証であるリストバンド(税込500円)を購入し、丘の上の飲食店(バル参加店舗)で提示することで、当日限定の特別メニュー「バルメニュー」が食べられます。未成年も来店可能なお店がたくさん出ているので、親子でも楽しめます。「丘の上グルメ」を満喫しよう!

よかったらシェアしてね!
目次