【初日ルポ】2/26(水)~3/4(火)『NBSご当地グルメフェスタ』 定番から新規出店まで おすすめグルメをご紹介♡@長野市

本日から1週間、長野市の「ながの東急百貨店」で開催される『NBSご当地グルメフェスタ』。初日に潜入取材してきましたよ。編集部おすすめ商品をご紹介します♡

今年で開催6回目 まずは定番人気をチェック!

今年6回目となる『NBSご当地グルメフェスタ』。今年は27店が出店します。定番人気商品と言えば、『赤福』の「赤福餅」、『虎屋ういろ』の「生ういろ」、『地雷也』の「天むす」、『豆狸』の「豆狸いなり」、『利休』の「牛タン弁当」など。

毎年売り切れが出る『赤福(三重)は、公式サイトから事前予約が可能になったためか、今日の午前中は落ち着いて買い物ができました。ただ例年売り切れてしまうので、ながの東急のウェブサイトで事前予約がおすすめです。 ※予約は3/1まで

こちらも毎年人気の『虎屋ういろ(三重)。朝から行列ができていました。

ベビーカステラの「虎虎焼」、こぶりでかわいい「虎虎バッグ」は激おすすめ!

『いなり専門店 豆狸』(大阪)は東京駅グランスタの限定商品「穴子いなり」が出張中!東京駅のレンガをモチーフにした焼き色がかわいい。

『天むすの地雷也』(愛知)は実演販売あり。握りたての天むすがいただけます。

新規出店も見逃せない!

新規出店の注目店をご紹介。
サーターアンダギーのお店『ちゅら家』(沖縄)の実演販売からは、揚げたてのサーターアンダギーのいい香りが漂っています。

プレーン、ごま、黒糖の3種類。日持ちも2週間と長く、たくさん購入していく人もいましたよ。『NBSご当地グルメフェスタ』 では新規出店ですが、度々ながの東急で出店されているため、リピーターの方も多い印象です。

『王子サーモン』(北海道)には「サーモン切り落とし」「出来立てスモーク」、いくらや明太子、松前漬けなど海の幸がたくさん。

他にも『成田商店』(大阪)の「キムチ各種」、

『肉の船源』(北海道)の「牛ハラミ弁当」など、おいしそうなものがたくさん。

各店の詳細は記事最後に掲載してあるポスターをチェックしてくださいね。

スキージャンプ船木和喜選手の「アップルパイ」

長野オリンピックのスキージャンプ競技で団体・個人ともに金メダルを獲得した船木和喜選手が、終日店頭に立つのが『王様の工房』(北海道)。アップルパイやさくらんぼパイを販売し、売り上げの一部はウィンター競技に取り組む子ども達の支援に使われます。

金メダルと同じ重さのアップルパイ! さくらんぼパイは1日限定20個です。

NBS番組コラボはこの2店!

NBSの番組とのコラボ商品をご紹介。

『土曜はこれダネッ!』とコラボしたのは『井筒屋鐵治』(長野)。小布施栗を使用した1日30個限定の「栗つづり・はっちゃんスペシャル」は、こしあん、生クリーム、小布施栗のモンブランを絞った新感覚のスイーツです。

『ふるさとライブ』のコラボは『Mulberry Delicatessen(マルベリーデリカテッセン)』(長野)。「鹿肉とリんごのテリーヌ・ド・カンパーニュ」「信州ソーセージ3種盛り(3本セット)」も販売されますよ。


デリに並ぶ商品がどれもおいしそう~!

他にもおいしいものたくさん

「NBSご当地グルメフェスタ」は、長野市内で全国各地の美味しいものを一度に楽しめる絶好の機会。ぜひ足を運んで、各地のおいしいグルメを堪能してみてくださいね!

『お伊勢たいやき 縁屋』(三重)
『パステル』愛知
『利休』(宮城)
『岩崎本舗』(長崎)
NBSご当地グルメフェスタ
期間:2025年2月26日(水)~3月4日(火)
時間:10時~19時 ※最終日は~17:00
会場:ながの東急百貨店 本館5F 催物場(長野県長野市南千歳1-1-1)
ウェブサイト:https://www.nagano-tokyu.co.jp/event/main5f/entry-8319.html
あわせて読みたい
2/26(水)~3/4(火)『NBSご当地グルメフェスタ』人気の「赤福」に利休の「牛タン弁当」 豆狸のグランスタ... 左上から時計回りに利休「牛タン弁当」、虎屋ういろ「生ういろ」、豆狸「豆狸いなり」、赤福「赤福餅」 長野市の「ながの東急百貨店」で2025年2月26日(水)~3月4日(...
よかったらシェアしてね!