冬真っ盛りの今日この頃。2025年2月15日(土)・16日(日)の週末のイベントをエリア別にまとめました。気になるイベントを見つけておでかけしましょう♡
北信エリア
■2/15(土)・16(日) 『魚津 蟹騒動(かにそうどう)』(飯山市)
\富山の味覚が飯山に集結!紅ズワイ、ます寿司、バスチーも/
道の駅「花の駅 千曲川」で2025年2月15日・16日に特別イベントが開催。富山県魚津市の名産品が勢揃い。紅ズワイガニやます寿司に加え、今回は富山県で人気のバスクチーズケーキ「BOBBY’S CHEESE CAKE」も販売予定。観光交流都市間の味の競演で、両日10時から16時まで楽しめる。富山の魅力を凝縮した逸品との出合いを楽しもう。

■2/15(土)『botaマルシェ』、2/12(水)~15(土) 『botaバレンタインフェア』(須坂市)
\須坂駅前の『bota(ボータ)』でマルシェ開催 地元のチョコスイーツも/
須坂市のbotaで2月15日、多彩な魅力が詰まったマルシェが開催。ハンドメイド作品や美味しいフード、癒しのワークショップなど、12の個性豊かな店舗が出店。特別イベントとして、園児によるマーチングバンド演奏や地元キャラクターとの触れ合いも。10時から15時まで、大人も子どもも楽しめる特別な1日を提供。また2/12(水)~15(土)はバレンタインフェアも開催。JULIANの生チョコレートサンドや、calmeのカルネなどを販売。

■開催中~2/16(日)『ツルオカクロージングストア』(長野市)
\長野駅前に話題の古着イベント初上陸/
野駅前で2025年2月8日から16日まで、ユニークな古着イベントが初開催。世界中から厳選された3,000点以上の古着、ビンテージ、ブランド品、アート作品が集結。最大の特徴は、店内に0円商品が多数混在していること。宝探し感覚で掘り出し物を見つける楽しさが魅力。商品は随時補充され、毎日10:30から19:30まで開催。入場無料で誰でも気軽に参加可能。

■開催中~2/28(金)『かまくらの里』『レストランかまくら村 2025』(飯山市)
\雪国の幻想的な風景に感動!かまくらの中で食事もできる/
長野県飯山市で1月下旬から2月末まで開催される冬の風物詩「かまくらの里」。20基以上のかまくらが立ち並び、かまくらに入って記念撮影したり、中で鍋やおやつを楽しめる。日帰り、おやつ、宿泊など多彩なプランが用意され、家族や友人と雪国の魅力を堪能できる。夜にはライトアップも行われ、幻想的な雰囲気を演出。かまくら神社やソリ遊びなど、予約なしで楽しめる施設もあり、雪国の冬を存分に体験できる貴重な機会。

東信エリア
■2/14(金)2/15(土)『スーパーカメヤ』(上田市)
\上田市に地元の味が集結!冬の屋外マルシェ/
上田市真田町で2025年2月14日・15日に開催される屋外マルシェイベント。地元の味を気軽に楽しんでもらうことを目的に、30店舗以上が出店。あんバターサンドやドーナツ、パン、おやき、点心など多彩なフードが集結。こもろ布引いちごの直売も実施。食品以外にも、古着や雑貨など様々な商品を販売。地域の魅力を凝縮した2日間のイベント。

■開催中〜2/16(日)『軽井沢フローズンフィールド』(軽井沢町)
\冬の軽井沢で楽しむ 氷のエンターテイメント/
軽井沢星野エリアで2月16日まで、冬の寒さを活かした特別なイベントが開催される。7種類の氷のゲームが楽しめ、新たにアイスボウリングとアイステーブルサッカーが加わった。週末には個人対抗トーナメントも実施。ゲーム体験は無料で、予約不要。寒さで冷えた体を温めるホットドリンクやスイーツも用意され、冬の軽井沢ならではの楽しみ方を提供。自然の寒さを活かした独特な冬のエンターテイメントを体験できる。

中信エリア
■2/13(木)~2/19(水)『パティスリー27(ヴァンセット) 期間限定出店』(松本市)
\松本PARCOで長野市の人気店が限定出店!/
長野市の人気店「パティスリーヴァンセット」が松本PARCOのに期間限定出店。2025年2月13日から19日まで、1F特設会場で開催。東京とパリで腕を磨いたシェフによる華やかなケーキが楽しめる。さらに、「P・A・R・C・O」にちなんだ5種類の限定マカロンも販売。松本PARCOへの感謝を込めた7日間。

■2/16(日)『まつもと古市 #109』(松本市)
\松本城下開催される、人気の蚤の市/
2025年2月16日、松本城近くの大手門枡形跡広場で人気の蚤の市が開催。長野県内外から19店舗が集結し、古道具、古着、レトロ雑貨などを販売。今回は骨董古美術系の初出店も注目を集める。10時から16時まで入場無料で楽しめる。歴史ある街並みと調和した雰囲気の中、懐かしい逸品との出会いが待っている。買い物袋持参で訪れたい一日限りの特別イベント。

■開催中~2/24(日)『松本・奈川 雉とうじそばまつり』(松本市)
\冬の奈川で味わう、伝統と温もりの一杯/
長野県松本市奈川地区で2025年2月8日から24日まで、郷土料理「とうじそば」を楽しむイベントが開催。地元のそば専門店3店舗と宿泊施設2軒が参加し、季節の山菜や野菜を使った伝統のそばを提供。特に「雉とうじそば」は、雉の出汁と肉を使った特別メニュー。寒さで実が締まった甘みのあるそばと、雉の風味が絶妙に調和した一杯が楽しめる。

南信エリア
■2月14日(金)〜16日(日)『阿島傘 如月ライトアップ2025』(喬木村)
\和傘「阿島傘」のライトアップイベントが開催/
下伊那郡喬木村の旧北保育園で、2月14日(金)〜16日(日)に和傘ライトアップイベントが開催。阿島傘後継者育成講座の受講生が企画し、1000人以上が製作に関わった。地域の歴史と伝統を反映した独自の展示で、様々な作者の傘が夜空を彩る。和紙染色体験も可能。入場無料で、17時から21時まで開催。感謝と希望を込めた光の祭典。
