6/8(土)~『信州辰野ほたる祭り』開催!無数のホタルが舞う幻想的な光景に心を奪われる  土日は歩行者天国に@辰野町

長野県辰野町の辰野ほたる童謡公園で、2024年6月8日から16日までの9日間、『第76回信州辰野ほたる祭り』が開催されます!
昨年は約11万匹ほどのホタルが乱舞し、10万人が訪れた人気のイベントです。
期間中はホタルの鑑賞ができるほか、辰野駅前の下辰野商店街には屋台が並んでにぎやかな雰囲気に。土曜・日曜は歩行者天国となり、たくさんの見物客でにぎわいます。

信州辰野ほたる祭りのポスター
信州辰野ほたる祭りのポスターの裏面
信州辰野ほたる祭り、辰野ほたる童謡公園の
様子

写真提供:辰野町観光協会

歩道や展望デッキが整備された「辰野ほたる童謡公園」

舞台となる「辰野ほたる童謡公園」は、ホタルの生息に適した用水路が整備され、餌となるカワニナが生息する、ホタルにとって楽園のような場所。

昨年は11万匹もの多くのホタルが園内を乱舞。整備された遊歩道や展望デッキから、ホタルを鑑賞することができます。
来場者の混雑緩和のため、今年から園内は一方通行に変更されるそう。より落ち着いて鑑賞できる環境になりそうです。

屋台や歩行者天国でにぎわう 「たつのピッカリ踊り」も復活♪

お祭り期間中は辰野駅前の下辰野商店街に屋台が並びます。地元・辰野町の企業が集合する「たつの市」も開催。五平餅に焼き鳥、焼き牡蠣、ステーキ、イカ焼き、わらび餅ドリンクに米粉クレープ…。たくさんのグルメが大集合。
土日は歩行者天国となります。今年は5年ぶりに町民参加の「たつのピッカリ踊り」も復活する予定!
より一層にぎやかなお祭りになることは間違いありません。

写真提供:辰野町観光協会

「駐車場」「交通規制」は事前に必ずチェックしよう!ウェブで満車情報も


辰野駅から公園までは徒歩約15分。
会場周辺には無料・有料の駐車場があります。ほたる同様公園内の特別駐車場は250台完備。他の駐車場は会場まで歩く場所も多く、会場内(「辰野ほたる童謡公園」まで)も結構歩きます。歩きやすい靴がおすすめです!

駐車場マップは観光サイトのホームページに掲載されており、土日は30分ごとに満車情報が更新されるので、参考にしてくださいね。

今年は例年に比べホタルの幼虫の発生数が減少してるとの話もあるますが、日本の初夏の風物詩を体感できる貴重な機会になることは間違いありません。幻想的なホタルの光に包まれる辰野の夜、ぜひ訪れてみてくださいね。

信州辰野ほたる祭り
【日時】2024年6月8日(土)~6月16日(日) 
《歩行者天国》 6/8(土)・15(土) 17時~22時、6/9(日)・16(日) 17時~21時
【場所】 ほたる童謡公園 周辺
【入場料】500円(ホタル保護育成協力金として)
【駐車場】記事中の画像を参照↑ 無料・有料駐車場あり。土日は満車情報を30分ごとに更新。詳しくはこちら
【ウェブサイト】https://www.town.tatsuno.lg.jp/kanko/hotaruarekore/hotarumatsuri/3113.html
よかったらシェアしてね!