長野県箕輪町が、町発足70周年を記念したイベント「地球・環境・未来フェスinみのわ」を7月5日から17日までの期間で開催します。このイベントは、町が推進するゼロカーボンシティの取り組みの一環として企画されたもので、多くの参加者が環境問題や気候変動について考えるきっかけづくりを目的としています。
人気気象予報士による特別講演会を開催!
会場となる箕輪町文化センターでは、開催期間中、地球環境や気候変動をテーマとしたパネル展示が常設されます。また土日限定で親子で楽しめる様々な体験イベントが日替わりで実施されるようですよ。
イベントの目玉は、テレビなどで活躍する気象予報士の講演会が2回も開催!
7月5日は、フジテレビの朝の情報番組「サン!シャイン」に気象防災キャスターとして出演している天達武史気象予報士が登壇。気象のプロフェッショナルとして、気候変動の現状や私たちの生活への影響について語ります。
7月13日には、元NBSアナウンサーでもある久保井朝美気象予報士による講演会。さらにこの日の講演会は参加者を対象にした「エシカル消費大抽選会」も実施され、豪華賞品が当たるチャンスも!
両講演会は事前申し込み制となっています。参加希望者は「地球・環境・未来フェスinみのわ」の公式ホームページからお申し込みくださいね。

環境問題への関心を高める機会に
7月5日と13日には地元の小学生によるSDGsの取り組み発表も!次世代を担う子どもたちの視点から環境問題への取り組みが紹介されることで、来場者にとって新たな気づきの機会となることが期待されますね。
箕輪町が掲げるゼロカーボンシティへの取り組みを知ることができるこのイベントは、みんなで環境問題を身近に感じる絶好の機会となりそう。特に親子で参加できる体験型イベントは、子どもたちの環境意識を育む貴重な場になりそうですね。
多彩なプログラムを通じて地球問題を考えられるこのイベントに、是非足を運んでみては。
