諏訪湖を独り占めできる露天風呂付き客室で贅沢な時間を。人気旅館が2025年5月1日に「諏訪別邸 朱白(すはく)」として新装リニューアルオープン!@長野県諏訪市(PR)

諏訪湖を一望できる展望温泉で高い人気を誇る温泉宿「双泉の宿 朱白」が、新たなコンセプトを掲げ、2025年5月1日に新装リニューアルオープン。これに伴い、施設名も「諏訪別邸 朱白」に変更されます。

この改装では、同じ施設内で「朱」と「白」の二色の温泉を楽しめるという従来からの魅力を活かしつつ、諏訪地域において独自の個性ある宿としてより一層支持される旅館となることを目指すのだとか。

さて、一体どんな変化が見られるのでしょうか?

昨今、同施設では、建物や設備の老朽化、アフターコロナにおける外部環境の変化、従業員の働き方改革などの観点から、従来の運営モデルからの転換が必要とされていました。そこで2025年1月より大規模な全館改装工事を開始。

大きくは、3つのリニューアルが施されました。


目次

① 「諏訪湖ビュー」「和モダン」をテーマとした客室改装

露天風呂付(温泉)モダン和洋室(60㎡・6室・定員4名・ベッド×2・ふとん×2)

諏訪湖に面している客室12室を6室に統合し、スペース拡大による寛ぎの空間を提供。各室に「諏訪湖ビュー露天風呂」を新設し、湖を眺めながら温泉を楽しめる贅沢な体験ができます。

客室の露天風呂の温泉は「白の湯」(単純温泉)。

② 「エンターテインメントダイニング」をテーマとしたレストラン改装

「エンターテインメントダイニング」をテーマとして改装。オープンキッチンを拡張し、五感を刺激する「焼きたて」「揚げたて」を提供します。これまで壁に仕切られていた3つの会場を一体化したことで開放感のある空間に。また新設されたバーラウンジでは、湖面客室宿泊の方に限り、15時~17時まで無料でドリンクを提供するサービスも。生ビールやグラスワイン、ソフトドリンク、おつまみなどが無料で、17時以降はすべての宿泊者が有料にて利用できます。

③ 「圧倒的な贅沢感と開放感」をテーマとしたロビー改装、大浴場の改装

従来の売店スペースをコンパクトに圧縮し、広々とした開放感のあるロビー空間を新設。「非日常」を感じられるデザインで、来館者に驚きと感動を提供します。

また、施設改修以前より諏訪湖に最も近いと言われ、露天風呂と同様に評判だった6階の大浴場は、今回のリニューアルでの大きな改修はないですが、古くなった脱衣場等を改修しました。「峰望の湯」、「湖眺の湯」があり、朝と夜で男女の入替も行っているので、個性あるふたつの大浴場がどちらも楽しめます。貸し切り露天風呂(要予約・有料)も利用できるので、家族水入らずでの入浴も可能です。

開業時から使用していたロゴマークも刷新。運営するアルピコホテルズ株式会社のビジョンでもある「世界に誇る山岳リゾート」を基に、宿から眺めることのできる諏訪湖を取り囲む雄大な山並みと、諏訪湖の湖面を表現しているのだとか。それを日本特有の「家紋」を意識した二重輪で囲むことで「従業員同士の輪」「お客様との輪」「地域との輪」など、さまざまなつながりも表わしているんだそうです。

また、ロゴマークの先頭にある丸の中の山並みは、カタカナ表記の「スハク」で構成されているとのことなので、注目してみてください。

2025年5月1日より新たな屋号とともに、「自宅にいるような寛ぎの提供」と「自宅にはない、楽しさとときめきの提供」を高い次元で両立した温泉宿として生まれ変わる「諏訪別邸 朱白」。

GWの予定がお決まりでないなら、ぜひ足を運んでみてください!

諏訪別邸 朱白
(しんしゅうかみすわおんせん すわべってい すはく)
●住所
長野県諏訪市湖岸通り3-2-2 
●電話
0266-52-2660 
●予約受付時間
9時~19時
●客室数
35室
●交通アクセス
中央道諏訪ICから車で15分、またはJR上諏訪駅から徒歩8分
●HP
https://www.suhaku.co.jp/
●泉質
ナトリウム・カルシウムを含む単純温泉(低張性中性温泉)と単純温泉(低張性弱アルカリ性高温泉)の2種類の温泉
●備考
日帰り入浴可:11時30分~14時(最終利用15時)※1,500円(入湯税込)

よかったらシェアしてね!
目次