月から新学期や新年度が始まり、気持ちを新たにスタートを切った方も多いのではないでしょうか。あわただしい日々の中「家事を時短化して、ほっと息をつける余裕がほしい」という気持ちが高まるのもこの時期ですよね。
そこで、家事の時短に繋がる「タイパグッズ」を求めて『Aming(アミング) 稲里中央店』にやってきましたよ。便利でかわいいタイパグッズを教えてください~!


電子レンジがグリルに!? なんでもつくれる「レンジメートプロ」
今回おすすめのタイパグッズを教えてくれるのは、アミング稲里中央店スタッフの笠井 希さんです。
笠井さん「まずは、こちらの「レンジメートプロ」はいかがでしょうか。蓋をして電子レンジで加熱するだけの電子レンジ専用調理器です。
焼き魚や肉料理でも、グリルで焼いたような香ばしい焼き色がつきますよ。」

たとえば「焼き魚」。グリルで焼けば焦げ目が香ばしくておいしいけど、とにかく片付けが大変…。
「レンジメートプロ」は魚を入れてレンジで4分加熱するだけで、見ての通り、焦げ目のついた焼き魚ができてしまうのです。

お肉の焦げ目もしっかりつくので、チキンソテーやステーキもお手のものです。火加減を見ながらフライパンとにらめっこする時間もなく、レンジにおまかせできるのがうれしい♪

「焼く」だけでなく、炒める・炊く・煮る・蒸す・茹でるなど、実に8つもの調理方法が可能な「レンジメートプロ」。
今ブームの「蒸し」もセイロ無しでできてしまうんだから、とんでもない時短アイテムです。
かわいい「BRUNO(ブルーノ)」コラボは数量限定!

さらに、デザイン性の高さで知られる家電メーカー「BRUNO(ブルーノ)」とコラボした「レンジメートプロ by BRUNO」も入荷しているそうです。
笠井さん「こちらは数量限定ですので、ぜひお早めのご来店をお待ちしております」とのこと。う~ん、これはかわいい♡
ほったらかしでポタージュ完成!話題の「自動調理ポット」
時短グッズの中でも特に注目なのが、レコルトの「自動調理ポット」です。SNSで「ほったらかしで本格的なかぼちゃのポタージュができる」と話題になっているこの商品。

自動調理ポッドは数あれど、置く場所に困らないスリムさも魅力。
笠井さんによると、「材料の刻み具合や加熱温度を、5種類の調理モードごとにコントロールしながら撹拌、なめらかなポタージュや食べるスープ、おかゆや豆乳なども手間なく簡単に作れます」とのこと。材料を入れて放っておくだけで、忙しい朝や疲れた夜に、ほっとできる一品を作れるのは嬉しいですね。

同じくレコルトの「コードレスカプセルカッター ボンヌ」もここ数年ヒットを続けている商品。
コードレスで場所を選べずに使えるフードプロセッサーです。材料を入れてスイッチを押すだけで、刻む・混ぜる・泡立てなど8役がこれ1台でできちゃいます。

面倒な玉ねぎのみじん切りや、大根おろし、かき氷まで用途も様々です。

解凍から急速冷凍まで!多機能な「解凍プレート」
アミングでは、調理器具だけでなく、食材の準備を助けるアイテムも充実しています。そのひとつがアトミコのアルミニウム製「解凍プレート」です。

「食材をこのプレートの上に乗せるだけです。食材から熱が急速に移動するので、お刺身の解凍、お弁当や炊きたてごはんの粗熱取り、また冷凍庫に入れて急速冷凍にも使えます」と笠井さん。


お弁当を冷ます時間が無い朝にも、ぴったりのアイテムです。
アミングには時短&便利なキッチンアイテムが勢揃い
他にもタイパグッズがたくさん揃うアミング。
使いやすさのアイデアが詰まったマーナキッチンツールシリーズからは、お米のプロと開発した「極(きわみ) 冷凍ごはん容器」がおすすめ。ごはんをおいしく保存し、ムラなくふっくらと温められる商品で、ごはんを冷凍する機会の多い方におすすめです。

すいすい引っ張るだけであっという間にみじん切りができる「ぶんぶんチョッパー」や、カットしてそのまま食卓で使えるまな板など、時短を可能にしてくれるアイテムが充実しています。


新年度を機に、タイパ抜群のキッチンアイテムを揃えて、より快適な生活を始めてみてはいかがでしょうか。
アミングで様々なタイパグッズを手に取って吟味して、お気に入りを見つけてみてくださいね♡

アミングは長野県内では長野市、松本市に3店舗を展開。店舗詳細は下記をご確認くださいね!
住所:長野市稲里町中央2-18-6
電話:026-286-6800
営業時間:10時~21時
定休日:火曜 ※祝日・イベントの場合を除く