ポケモンファン必見!『Pokémon Sleep』が鹿島槍スキー場にやってきた!かわいいカビゴンドームで一緒に写真を撮ろう♡@大町市

冬のスキーシーズンが近づく中、ポケモンファンにとってワクワクするニュースが飛び込んできました。長野県の鹿島槍スキー場が、大人気の睡眠ゲームアプリ『Pokémon Sleep』とコラボレーションしたイベントを開催します!

雪山で出会うポケモンたちの夢の世界

2024年12月14日から2025年3月23日まで、鹿島槍スキー場ファミリーパークでは、『Pokémon Sleep(ポケモンスリープ)』の世界観を体験できる特別なイベントが行われます。このイベントは、株式会社ポケモンとのタイアップ4シーズン目を記念した特別企画です。

1. 雪山で眠るカビゴンと一緒に、おやすみタイム!「カビゴンおやすみドーム」

イベントの目玉は、なんといっても「カビゴンおやすみドーム」です♡
スキー場内に設置された透明なドームテントの中には、すやすやと眠るカビゴンが!まるでスノードームの中にいるような幻想的な空間で、カビゴンと一緒に寝転んで記念撮影ができます。スノーウェア姿のまま撮影できるので、冬ならではの思い出に。

※画像はイメージです

2. ポケモンたちの寝顔を探せ!「寝顔フォトラリー」

スキー場のあちこちに隠れているポケモンたちの寝顔を探す「寝顔フォトラリー」も見逃せません。
7種類以上のポケモンを見つけた方には、オリジナルステッカーがプレゼントされます。
家族や友達と一緒に、ウィンタースポーツを楽しみながらポケモン探しに挑戦してみてはいかがでしょうか?

『Pokémon Sleep』コラボイベント概要
・カビゴンおやすみドーム
・寝顔フォトラリー
期間: 2024年12月14日(土)~2025年3月23日(日)(予定)
時間: 8:00~17:00
※「カビゴンおやすみドーム」の撮影は時間制です。詳細はスキー場受付にお問い合わせください。
場所: 鹿島槍スキー場 中央ゲレンデ

ポケモンスノーアドベンチャーも同時開催!

『Pokémon Sleep』コラボイベントに加えて、「ポケモンスノーアドベンチャー」も楽しめます。
スノーチュービングエリア、プレイランドエリア、雪山デビューエリアの3つのコンテンツが用意されており、「雪山に行くときはいつもポケモンと一緒に」をテーマに、さまざまな体験ができます。


ポケモンスノーアドベンチャー概要
営業期間:2024年12月14日(土)~2025年3月23日(日)(予定)
営業時間:平日9:00~15:00 土日祝 9:00~16:00
場所:鹿島槍スキー場 中央ゲレンデ
料金:通常1日大人3,500円~ 小人2,900円~ ※0~2歳は無料
ウェブサイト:https://www.kashimayari.net/snow/snowadventure/
※料金詳細はウェブサイトをご覧ください。
※NSDキッズプログラムシーズン券はリフト利用専用となります。入場には別途料金が必要となります。

HAKUBAVALLEY鹿島槍スキー場で、ポケモンたちと雪山へ出発しよう!

北アルプスの麓、長野県大町市に位置する鹿島槍スキー場は、白馬エリアの最南端に位置するスノーリゾートです。すり鉢状の地形と多彩なゲレンデが特徴で、初心者から上級者まで楽しめるスキー場として知られています。

この冬、鹿島槍スキー場で『Pokémon Sleep』の世界を体験してみませんか? 雪景色の中で眠るカビゴンや、隠れているポケモンたちとの出会いが、きっと特別な思い出になるはずです。ご家族やお友達を誘って、ポケモンたちと一緒に楽しい冬の1日を過ごしましょう!
詳細情報や最新のお知らせは、鹿島槍スキー場の公式サイトでチェックしてくださいね。

HAKUBAVALLEY鹿島槍スキー場
住所: 長野県大町市平 20490-4
ウェブサイト:https://www.kashimayari.net/snow/

©2023 Pokémon. ©1995-2023 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.
Developed by SELECT BUTTON inc.ポケットモンスター・ポケモン・Pokémonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。

あわせて読みたい
ダイニングレストラン「HOPPER’S CLUB.(ホッパーズクラブ)」大自然に恵まれた木崎湖畔で牛肉100%のハ... 長野県大町市の木崎湖畔に2022年オープンした「SAUNA STAND KOKAGE.(サウナスタンドコカゲ)」。オリジナルのバレルサウナと、北アルプスの雪解け水が作り出す木崎湖に...
あわせて読みたい
絵本や専門書など多ジャンルがそろうシェア型書店&カフェがオープン「本と茶 TOBIRA(扉)」本とともに... 大町市の信濃大町駅からほど近く、ブックカフェ「本と茶 TOBIRA(扉)」(トビラ)が2024年6月30日オープン。築100年の古民家で長野県内では珍しいシェア型本棚がならぶ...
よかったらシェアしてね!