雪の知らせもちらほら届く今日この頃。雪化粧した山を見るのもそろそろですね。
今週末に開催されるイベントをエリア別にまとめました。気になるイベントを見つけておでかけしましょう♡
北信エリア
■12/6(金)・12/7(土)『Village de noel 2024(ヴィラージュドノエル)』(長野市)
\ながの表参道クリスマスマーケット オリジナルマグでホットワインを! /
長野市の「ながの表参道セントラルスクゥエア」で、『Village de noel (ヴィラージュ ド ノエル)2024』が12月6日(金)と7日(土)に開催。6日はナイトマーケット(16時~20時)、7日はデイマーケット(11時~15時半)として、クリスマス雑貨やスイーツなど23店舗が出店。地元アーティストによる音楽演奏も楽しめる。限定オリジナルマグカップの販売やホットワインとのセット販売も。あたたかいフードもあり。冬の長野で温かいクリスマス気分を味わえるイベント。
■12/8(日)『第3回 WiKUR(ウィークル)-花と古道具-』(長野市)
\クリスマスの蚤の市!古道具、花、フードやスイーツ店が並ぶ /
長野市の善光寺近く「ながの表参道セントラルスクゥエア」で、2024年12月8日に『第3回 WiKUR-花と古道具-』が開催される。海外のクリスマス蚤の市をテーマに、県内外から34店舗が出店。骨董品、古道具、花、古着、クラフト、フードなど多彩な商品が並びます。ヨーロッパやアメリカ西海岸のアンティーク雑貨も登場予定。入場無料で、10時から16時まで楽しめる冬のマーケットイベント。
■12/8(日)『カレーフェスティバル』(須坂市)
\須坂市に各地のカレーが集合! 全国レトルトカレー販売や、みかんの詰め放題も/
長野県須坂市の「須坂蔵の町スクウェア」で、2024年12月8日に『カレーフェスティバル』を開催。ハンバーグカレーやタイカレー、カレーパンなど多彩なカレーメニューが集結。全国のレトルトカレー販売会やみかんの詰め放題も実施。農産物マルシェやスイーツの販売ブースも出店し、大道芸パフォーマンスも楽しめる。入場無料で10時から15時まで開催される、カレー好きにはたまらないイベント。
■12/8(日)『ヒンメリワークショップ』(飯山市)
\道の駅「花の駅 千曲川」で北欧の伝統「ヒンメリ」ワークショップ開催 /
飯山市の道の駅「花の駅 千曲川」ビジターセンターで、12月8日に北欧の伝統的な麦わらアート「ヒンメリ」のワークショップが開催される。ヒンメリ作家の塚田真由さんが講師を務め、初心者でも楽しく学べる内容。料金は2,400円で、定員は8名。クリスマスの飾りにもおすすめの冬の伝統工芸を体験できる貴重な機会になりそう。
■12/8(日)『なかのかのかり祭』(中野市)
\人気漫画『彼女、お借りします』コラボイベント!書き下ろしやオリジナルグッズ販売も/
中野市のソソラホールで2024年12月8日、人気漫画「彼女、お借りします」とのコラボイベント『なかのかのかり祭』が開催。中野市を舞台にした描き下ろし短編漫画が当たる抽選会や、ここでしか買えないオリジナルグッズ販売が行われる。ARフォトツアーや商店周遊ツアーなど、ファン必見の企画が満載。入場無料で、ラッピングカー展示やキッチンカーも出店。駐車場は市役所や防災広場に300台分用意されている。漫画の世界観を楽しめる特別なイベント!
東信エリア
■12/7(土)12/8(日)『261(にーろく市)vol.16』(上田市)
\通りのショップやレトロな建物に54店が集結 蚤の市&クリスマスマーケット /
長野県上田市の原町裏通りを舞台に、2024年12月7日・8日に『261(にーろく市)vol.16』が開催。上田駅から徒歩10分の「26bldg.」を中心に、古道具、古着、クラフト、フードなど約54店が集結。レトロな雰囲気とクリスマスムードが融合した独特の空間で、古いものと新しいものの出会いを楽しめる。入場無料で各日10時から16時まで開催。5年目を迎える人気イベント。
■12/7(土)12/8(日)『クリスマスBREAD&BREW~シュトレンまつり~』(青木村)
\パンやコーヒーが大集合 クリスマス用のシュトレンも♪ 屋内開催がうれしい/
長野県青木村の道の駅あおきで、2024年12月7日・8日に『クリスマスBREAD&BREW(ブレッドアンドブリュー)~シュトレンまつり~』開催。体験館内で行われるこのパンマルシェには、地元のこだわりパン屋や焼き菓子店が集結。シュトーレンなどクリスマス限定商品も販売される。両日で出店者が異なり、パンやお菓子以外にもドリンクやクラフト販売も。入場無料で9時から14時まで開催。主催は自然小麦の会「KOMUGI365」で、地域の小麦栽培にも貢献。
■12/8(日)『MIYOTA CURRY FESTIVAL』(御代田町)
\御代田町で人気カレー店10軒が集結!ワンコインでカレーが楽しめる /
長野県御代田町のMMoPで、2024年12月8日に『MIYOTA CURRY FESTIVAL』が開催。東信エリアを中心に人気のカレー店10軒とドリンク店3軒が出店。全店500円で少量のカレールーを提供し、食べ比べを楽しめる。屋内開催で天候に左右されず、ゆったりと楽しめるのが特徴。入場無料で11時から14時まで開催。カレーチケットは会場で購入可能。スプーンと持ち帰り袋の持参をおすすめ。
中信エリア
■12/7(土)・12/8(日)『Christmas Market(クリスマスマーケット)』(松本市)
\松本市に素敵な44店が集う 恒例のクリスマスマーケット/
長野県松本市の信毎メディアガーデンで、2024年12月7日・8日に『Christmas Market(クリスマスマーケット)』が開催されます。SUNDAY MARKTの特別版として毎年人気のこのイベントには、44店舗が出店。シュトーレンやクッキー、パンなどの食品から、リースやオーナメントなどのクラフト品まで、クリスマスにぴったりの商品が並びます。両日で出店者が異なり、地元の人気店も多数参加。入場無料で10時から16時まで開催される。
■12/8(日)ナチュラルマルシェ soyosoyo『クリスマスminiマルシェ&ナイトマルシェ』(松本市)
\この日だけの特別オープン!温室で昼のminiマルシェ&ナイトマルシェを楽しもう/
北安曇郡池田町にある「ナチュラルマルシェ soyosoyo」で12月8日にminiマルシェ(11時~16時)とナイトマルシェ(17時~19時)が開催される。現在冬季休業中のsoyosoyoが、この日限りのオープン。ハーブティーやバスハーブ、クラフト作品、オーナメント、スイーツやフードの販売のほか、14時~15時半には「クリスマスこども会」も開催。17時~のナイトマルシェでは、ワインの販売やライブも。温室の中でゆったりあたたかく楽しめるクリスマスマルシェ。
■12/7(土)・12/8(日)『あみぐるみコレクション2024』(松本市)
\「あみぐるみ」が大集合!日本最大級の展示即売会 「編み会」も/
12/7(土)・12/8(日)に松本市の中町・蔵シック館で、東京など全国6カ所を巡回する『あみぐるみコレクション 2024』が開催。60名の作家によるあみぐるみがズラリと並ぶ展示即売会。12/8(日)には事前申し込み不要の「編み会」も開催。あみぐるみファンは必見。
南信エリア
■12/7(土)冬の夜空を彩る花火『冬のほたる2024』(辰野町)
\辰野町の冬を彩る 花火と太鼓とグルメ!/
辰野町の荒神山スポーツ公園で、12月7日に『冬のほたる2024』開催。花火が18時から打ち上げられ、冬の澄んだ夜空を彩る。また、7時から19時30分まで、ダンスや太鼓のパフォーマンスライブが行われ、フードの出店も。地元の味や季節の料理、スイーツ等が楽しめる。大城山には「ほたる」のライトアップも。入場無料で、辰野町の冬の風物詩として親しまれているイベント。